
布団のシーツは冬用に変えた方がいいか悩んでいます。エアコン代を節約したいけど、暖かいシーツを使ったことがある方の感想を聞きたいです。
最近、冬らしく寒くなってきましたが、布団のシーツってみなさん冬用とかの暖かいものにされてますか?
我が家のシーツはイオンで買った裏表使えるタイプのもので、夏は冷んやり側、冬はタオル地で過ごしてきましたが、ニトリのNウォーム?など温かいものにした方がいいかな?と気になってます。
ちなみに、雪は数年に1度積もるくらいの地域で戸建て住まいです。毎年寝る時も朝までエアコンの暖房付けて寝てるのですが、子どもも大きくなってきて脱ぎ出なくなってきたしエアコン付けずに寝れたらなぁと。。。
初期投資は必要ですが、エアコン代が安くなるなら助かるからと考えてますが、使われてる方いたら感想教えてください💡😃
- はじめてのママリ🔰

ゆめ
私はシーツの上から敷パッド?みたいなゴムで上から被せる敷毛布に
掛け布団はニトリのNウォームの毛布のカバーです!
毛布のカバーは感動しすぎて実家にも送りました!!
赤ちゃんの頃は一緒に布団に入るのが怖くてエアコンつけてましたが私が乾燥しまくりで無理でした!
エアコンつけなくても今は子供2人と寝てたら暑いくらいですよ😆😆Nウォームはほんと節約にもなるし電気毛布やエアコンにも頼らないのでなんせ身体によきです✌️💗

ママちゃん
毛布の敷パッドの上に寝て毛布1枚かけて羽毛の掛け布団かけて寝てます😃
寝る前までは部屋を温めて、寝る時はエアコンとか暖房器具はなしです😁

ママリ
ニトリの敷布団毛布カバーと毛布と羽毛布団使ってますが、めちゃくちゃあったかいです🥺
すぐぬくぬくになります。
旦那の布団は、しまむらのやつですがやっぱり全然暖かさ違います。
ニトリのに慣れているので、しまむらの布団だとめちゃ寒く感じます。
ちなみに寝る前とかは特に暖房つけてません。

ままり
防水シーツの上に、ニトリのNウォームの敷パッドを敷いて、ニトリのNウォームの毛布とちょっと奮発して買った羽毛布団のみです。
暖房無しで暖かいので毎年これです

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😊今日ニトリ行って買ってきました💡⤴️
暖房なしで寝れるようになるのが今年の冬は楽しみです😆
コメント