子供の意志が強くなり、悔しがって泣いたりするのは普通です。褒めるよりも、頑張ったねと励ます方が良いです。子育てのコツについて教えてください。
保育士さん教えてください。最近子供の意志が強くなりました。例えばおもちゃなどで遊んでいて、上手くできないと悔しがって泣いたり、この本を読んでほしいと泣いたりします。これは普通ですか?
よく、何かできた時に上手だねぇと褒めてしまっていたのですが、それは良くなかったりしますか?
できない時でも頑張ったねぇとヨシヨシするようにし始めたのですが、何が子供にとっていいのか、わからずもやもやします。
子育てにおいて、こうしたほうがいい、これはしないほうがいいなどあればそれも教えていただけると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
ままり
保育士してました☺︎
わたしも娘によくすごいねーとか上手!って言っちゃいます🤫だからかできた時は自分でも〇〇ちゃん上手!って言ってていいのか悪いのか自己肯定感高いなぁと笑ってしまいます😂
1歳2.3ヶ月過ぎたくらいでできないことにいーってなるようになってからは 大丈夫よ〜もぅ1回!とか読んでって言ったらいいよ〜とか声をかけることが多くなりました😌
自分でもう1回と切り替えできることもありますがまだあーー😞と落ち込んだり泣いたりすることもあります。
でもできないことも経験だし、それでも大丈夫って繰り返し伝えていけたらなぁって思ってます😊
はじめてのママリ🔰
月齢が同じ子がいますが
まーーーーったくおなじなので
安心してください笑笑
子どもが生まれて知ったのですが
頑張ったねってあまり言わない方が
いいみたいですね💦
勝手にそこでペースダウンしちゃうみたいです。
お母さんも認めてくれちゃってるし
もうこの程度が普通なんだ!!みたいな。
それなら〇〇ちゃん(くん)は
そう思ったんだね、そうだよね、わかるよ。
みたいに共感する言葉がいいらしいです。
ダメなことでもダメは使わず
違う言葉で伝えてあげるといいと思います!!
我が家の2歳の子は1歳の妹に
ダメダメ言ってますが夫婦共に
ダメというワードを使ってないので
外部からダメって言われたんだろうな〜と後悔してます。
メル
普通の成長だと思います👍
悔しくて泣く=できなくてダメじゃなくて、こうしたい!という思いがあったと言うことなので♡
うちの子もそんな感じでしたよ!!泣くくせに、また何回も挑戦していて、だけど子どもなりにちょっと考えるようになって、工夫して、出来るようになって♡その、成功体験が自信につながっていくんだと思います♡
できない時は、そのまま見守っててもいいですし、ママやってみる?と手助けが必要か聞いてみても良いですし♪そっと隣で静かに同じことをやって見せて学ばせても良いと思います!!
うちの子は手を出されるのが嫌いで🤣こうだよー!と娘の持ってるものを使って見本を見せようとすると激怒でした😅
自分でやりたい欲強めだったので、なかなか手強いです💦ある日泣いてる娘の隣で同じことして見せたら、盗み見てその後上達してました!!ビックリです!!
はじめてのママリ🔰
自分でやってみたいけど、うまくいかない!でもやってみたい!という気持ちが出てきているんだと思います🥺心が成長している証ですね🌟
できた時の「上手だね」の声かけですが、この先「上手だったら○」「下手だったら×」という概念に繋がっていったり、上手でなくてはならない、と自分を評価してしまうことにも繋がっていくこともあるので、
例えば積み木を詰めた時などは「積み木高く詰めたね」と、そのできた行動をそのまま言葉にして、具体的に伝えるといいと勉強しました✏️
と言っても私も我が子に「上手〜☺️」を連発していましたが😂
絶対に「上手ー!」と言ってはダメ!という話ではなく、10回「上手ー!」と褒めていたところの数回を、できる時に具体的な言葉で認めてあげるといいと思います☺️子どもにも伝わりやすく「自分はこんなことができるんだ🌈」と自己肯定感にも繋がるそうです。
できなくて涙が出る時は「難しかったね」「悔しいね」「わかるよ〜」と気持ちを代弁してシンプルに伝えながら共感していくといいそうです♬
大好きなお母さんに気持ちをわかってもらえた!という安心感が、もう一回やってみよう💓という気持ちにもつながっていくと思います😊
何が正解、ということは無いと思いますが、私もこれを聞いて実践していると、自分で気持ちの切り替えが少しずつできるようになってきたように思います♬
悔しい気持ち、できて嬉しい気持ち、どんな気持ちにも寄り添っていける存在でありたいなぁと思っています☺️
コメント