![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陣痛バッグと入院バッグを分けて持参するか迷っています。皆さんはどうしていましたか?
陣痛バッグと入院バッグについて
皆さん陣痛バッグと入院バッグ分けましたか?
私の産院はお産セットや赤ちゃんが入院中に使うもの、ママのパジャマや洗面セット、お箸やコップまで揃っていて持っていくものがあまりありません。
産褥用ショーツや授乳用ブラは持参ですが、それでも産院から渡された持参リストには6項目しかなく、カバン一つで事足りるかなと思ってました😂
でもネットとか見てると陣痛バッグと入院バッグに分けて持参されてる方も多く、分けた方がいいのかな?レンタルできても自分のものを持ってった方がいいのかな?という気になってきました😳
皆さんどうされてましたか??
- ぶーちゃん(2歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の場合は、荷物が増えるのが
嫌なタイプなので分けずに
最低限の物を持って行ってました!
もしどうしても足りなくて困った
時は、持ってきて貰えばいいやと
思ってたので😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分けるのは、陣痛のときに陣痛バックだけとりあえず持っていけば良くて、陣痛のバックから必要な物をすぐ出せるためだと思いますよ!
入院バックは後から旦那さんでも持っていけるので。
荷物が少ないなら分ける必要ないと思います🙌
陣痛の時に使うものだけ分かるようにしておけば、ひとまとめでいいと思いますよ〜。
私はレンタルできるものはレンタルします!楽なので!
-
ぶーちゃん
ありがとうございます!
レンタルできるものはレンタルしたらいいですよね✨
最小限の荷物で挑みます!!- 12月2日
![miku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miku
レンタルできるものはしたほうが楽ちんだと思います✨
バッグは一緒でも大丈夫かな?入院中に使うものはバッグの下に、陣痛中に使うものは上に!あと助産師さんや立ち会いする人が中身を取り出しやすいようにバッグの中で仕分けておけば良いかな?と思いました☺️
-
ぶーちゃん
ありがとうございます!
そうですね、陣痛の時に使うものは取り出しやすいように上に入れておいた方がいいですよね👏👏
そうします😊- 12月2日
ぶーちゃん
そうですよね!後から持ってきてもらてばいいので紙に書いてる必要最低限のものだけとりあえず持って行くことにします!
ありがとうございました😊✨