※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食初期について質問です。①10倍粥が水分量多すぎてサラサラです。ポタージュ状にする方法を教えてください。②食事と一緒に飲み物をあげるべきか、最初はスプーンであげるべきか知りたいです。ありがとうございます。

離乳食初期 質問です!
①10倍粥を作ったのですが、水分量が多すぎてサラサラです。ポタージュ状にするにはどうしたらいいのでしょうか?💦
②よくインスタで、食べ物の他に湯冷しや麦茶を用意しているのを見るのですが、食事と一緒に飲み物もあげた方がいいですか?飲み物をあげる時は最初はスプーンですか??

無知ですみません、、本にはこう言ったことまでは書いてなくて😂💦
教えていただきたいです!🙇‍♀️

コメント

りり

①最初はサラサラです!ポタージュ状にしたい時は7倍がゆぐらいにしたらなりますよ😊

②私はコップ練習を最初からしていたので、ご飯の後にお茶をあげてました!
スプーン→れんげ→コップとステップアップしましたよ🌷

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます✨
    そうですよね😭1週目の時はポタージュ状にできたんですが、昨日作ったのが水分多くて今朝あまり食べなくて😂作った後にとろとろにしたい場合は、ラップなしで温めたりなにかBFのとろみを使うなどですかね?💦

    そうなんですね!
    お茶嫌いなので、湯冷しでそのように練習していきたいと思います😳

    • 12月2日
ちゃーん

①蒸らしてから重湯の量は調節すればいいと思いますよ😊
②母乳やミルク以外は特別必要ではないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!
    麦茶などは焦る必要はなさそうですね☺️✨✨

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

①レンチンすると少し水分飛ぶので硬さ調節できます
②まだミルクや母乳メインなので急いであげる必要はないですが、食後のお口濯ぎ感覚でスプーン→薬杯(50mlカップ)→コップと進めました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一度のレンチンだとサラサラだったので、もう少し温めて水分飛ばしてみます!😂
    焦る必要ないときいて安心しました✨ちょっとずつそのような感じで進めてみたいと思います☺️
    回答ありがとうございます✨

    • 12月2日