
クリスマスプレゼントの渡し方について悩んでいます。義実家と実家でのプレゼントについて、サンタさんからか親からかの違いや、将来のことも考えています。他の方はどうしているのか気になります。
クリスマスプレゼントを義実家、実家どちらか片方からだけ貰ってる方に聞きたいのですが、それはサンタさんからのプレゼントとして渡してますか?
それとも親からのはサンタからで、おじいちゃんおばあちゃんからのは、ちゃんとおじいちゃんおばあちゃんからだよって渡してますか?
今までは小さかったので普通にクリスマスプレゼントとして渡してましたが、サンタさんも少しずつ娘なりに分かってきてて、どうしようかなーと思ってます。
じじばばにとったら、これは私らがあげたって思ってもらいたいと思うし、でもそれを娘に言ってしまえば「あっち(義実家)のじじばばはくれへん」って大きくなるにつれて思ってしまうのかなーとも思ったり。。。
皆さんはどうしてるのかなーと気になり、質問させて頂きました。
- はじめてのママリ🔰

たろうちゃん
普通におじいちゃんおばあちゃんからだよ、と伝えてます😊
くれた人にお礼言えて、お互いそちらの方がハッピーと思うので🎁

ひろ
うちは、実家は物あげたいタイプなのに対し、義実家は、欲しいものわからないからお金にするってタイプなので、義実家からはものは届きません。
でもそのまま(実家の)ジジババからだよーと伝えてますよ😃
息子は特になんにも思ってません😂

あおいママ
クリスマスにもらえるもの=サンタさんから🎅🏻
ということにしています!
以前、じいじサンタからって言って渡すねと父に伝えたら「夢を壊すな!」と言われましたので🤣笑
なのでサンタさんからのプレゼントは私たちと実家からの2つになりますが、息子からしたら2個ももらえるなんてハッピー✨でしかないようです(笑)

退会ユーザー
義実家のみプレゼントくれます。いつもAmazonで送ってくるのですが、じじばばからだよって娘に伝えて渡しています😊
コメント