
生後半年の子が下痢で乳糖不耐症の疑いで、ノンラクトの粉ミルクを飲ませています。ノンラクトで下痢が治まったら普通の粉ミルクに戻しても大丈夫でしょうか?乳糖不耐症の改善期間やお尻のかぶれについて教えてください。
生後半年の子が先週から下痢をしていて、整腸剤を1週間分飲みましたが改善せず、今日再度受診したところ乳糖不耐症の疑いで、整腸剤とミルラクトを処方されました。
混合で授乳している為、粉ミルクはノンラクトにしてみてくださいとのことでした。
ミルラクトは1週間分出されましたが、粉ミルクのノンラクトも下痢が治まったら、普通の粉ミルクに戻していいのでしょうか?それともしばらくはノンラクトを飲ませたほうがいいでしょうか。
また二次的な乳糖不耐症の場合、どれくらいで普通のうんちに戻りましたか?
下痢以外は至って普通で元気にしてますがお尻がかぶれて真っ赤なのが可哀想ですし、親もオムツ変えが頻繁で下痢のたびにシャワーでお尻を洗うのがだんだんとしんどくなくって来ました…涙
ご経験のある方教えて頂けましたら助かります。
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
二ヶ月くらいで治りました!
下痢してる間はノンラクトの方がいいと思いますよ😌
娘は完母なので整腸剤だけで治るの待ちましたが💦

退会ユーザー
うちの子は完ミだったので参考にならないかもしれませんが…
下痢をして受診で3日分の整腸剤
治らずサッと調べたら乳糖不耐症じゃない?と思い再受診して相談したらお母さんドンピシャだと思うよと言われて、ミルクはノンラクトかボンラクトのみにして、下痢止め併用。1歳なりたてだったのでご飯も乳製品をアレルギー並みに除去。
1週間で水下痢は治り軟便風にはなる。
まず経口からパンとかに含まれてる感じから再開。下痢を起こさなければ見た目が乳製品のもの(チーズやヨーグルト)を離乳食のアレルギーチェックみたいな感じで食べさせて問題がなければノンラクト中止。普通のミルクあげて何もなければ完治と言われました!なんだかんだで3週間くらいかかりました…。
お尻かぶれは
コットンをタッパーなどの容器に入れて水でヒタヒタにしてお尻拭いてあげてましたよ!拭き終わったらコットンで水気拭いて、薬塗ってナチュラルムーニー履かせてました😭治ってきてからも、お尻が荒れてた時はPigeonのクソ高いおしり拭き使ってました😩
-
はじめてのママリ🔰
下痢が治ったからといっていきなりノンラクトをやめるのではなく、少しずつ普通のミルクに戻していく感じがいいんですね。
3週間…赤ちゃんの下痢は長引くとネットに書いてありましたが、本当なんですね…。
コットンのやり方も教えて頂きありがとうございます。毎度シャワーに連れて行くのが正直面倒だったので、そのやり方試させて頂きます!- 12月2日
はじめてのママリ🔰
娘さん2ヶ月もかかったんですね💦
しばらくはノンラクト飲ませて様子を見ようと思います。
ありがとうございます。