
コメント

ままり
夜泣きです
よる眠れないと本当に精神がおかしくなります

はじめてのママリ🔰
生まれてから1歳半頃まででした💦💦
-
ママリ
回答ありがとうございます!イヤイヤ期とかはどうでしたか?
- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
うちは赤ちゃんの頃が本当に大変で
イヤイヤはそんなに酷くなくて
全然大丈夫でした🙌- 12月4日
-
ママリ
赤ちゃんの頃はなかなか眠らないとか色々大変ですよね💦イヤイヤ期酷くなくていいですね😳!うちの子だ!(やだ)ばっかり言ってます😂
- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
やだ!も大変ですが話せなくて12時間毎日泣かれるよりは全然マシでした😂
- 12月7日

3児ママ
何歳だろ?
喋りだしたらかな?
我が子はまだ会話できるほど言葉を習得してないのでこれがベラベラ喋りだしたら…大変なんだろうなーとは思います!
一般的に2歳頃から3歳頃かな?
-
ママリ
回答ありがとうございます!うちの子もまだあまり言葉が出てなくて、要求が分からなくて今大変で、、早く喋ってくれーなんて思ってますが喋り出したらそれはそれで大変でなんでしょうね😅
- 12月4日

momo
3歳頃になってだいぶ楽になったなーと感じます。
1番しんどかったのは1歳までですかね🤔
-
ママリ
回答ありがとうございます!たしかに1歳前離乳食やらなんやらで大変でした😂イヤイヤ期とかはどうですか?
- 12月4日
-
momo
我が子はおそらくイヤイヤなかったらしく、男の子なのでそれなりに手は焼きますが😂
- 12月4日
-
ママリ
イヤイヤ期ないとはなんとも親孝行、、、!うちも男の子です!元気いっぱいですよね🤣
- 12月7日

6み13な1
上の子は、常に今が大変です。が、振り返ってみれば本当に育てやすい子だよなって思います。私が不安定で、苦しくて辛かったですが振り返れば「何処が大変だったんだ?」て思うくらいです。
下の子は、1ヶ月くらいです。検診も終わり、周りのサポートも少しずつ無くなり(産褥期が終わって、少しずつ周りは日常に戻って行きました)突然1人で2人の相手をするようになりドタバタでした。また、夜間寝てくれず(のちに過飲性症候群の疑いあり、と判明)死にそうになりました。
-
ママリ
回答ありがとうございます!うちも同じです!上の子はおそらく育てやすいのだとは思うんですがすごーーーく大変です😅下の子生まれてからはもうあまり記憶がないくらい、、、😭下の子がもう少し成長したら少し楽になるといいなぁなんて😂
- 12月4日

さらい
二才ですかね、、、。
-
ママリ
回答ありがとうございます!やっぱりイヤイヤ期ですか😭?
- 12月4日

ママリ
今4歳半をすぎました。今までの話なら断然1歳半から2歳半までのイヤイヤ期が大変でした😭
-
ママリ
回答ありがとうございます!やはりイヤイヤ期は大変なのですね、、、いま片足突っ込んでるところです😂覚悟しておきます!
- 12月4日

ママリ
私的には今が1番大変です😱
2人ともイヤイヤ期がなかったんですが、その分今上が中間反抗期で爆発してます…。
赤ちゃんの頃は睡眠不足で身体が疲れていたけど、今は精神的にやられる感じです。
-
ママリ
回答ありがとうございます!イヤイヤ期なかったんですね😳!口が達者!口答え!みたいなかんじでしょうか?いつの年齢でも大変なんですね😂
- 12月4日

ミッフィ
まだ上が3歳なのでこれから大変になるかはわかりませんが今のところ新生児の頃が1番大変でした。夜間授乳など。
-
ママリ
回答ありがとうございます!たしかに低月齢の時は寝不足で辛すぎました😭
- 12月4日

はる
ずーっとしんどいです。
-
ママリ
回答ありがとうございます!ずっとですか、、、やはり年齢年齢でちがう大変さがあるんですね💦
- 12月4日
-
はる
落ち着きないし口ごたえもするようになったし、、
- 12月4日
-
ママリ
うちも落ち着きない子だと思います😂大変ですよね、、、今は言葉がゆっくりなので口答えでもなんでもしてくれぇ!って気持ちですが実際するようになったら冷静じゃいられないかもしれませんね😭
- 12月7日

まひまひ
上の子はイヤイヤ期なく成長したのに、4歳になって感情が爆発したのかわがままや口答えがすごくて今まででだったら今が1番大変です。。
-
ママリ
回答ありがとうございます!そうなんですね!おしゃべりするようになったら口答えしてくるんですね😂可愛いけど笑えない時もありそうですね😭
- 12月4日

めいめい
ずっと辛いです…睡眠障害、軽度知的障害、自閉スペクトラム症、喘息。もうずっとまともに眠れない生活で、私も旦那も心身ボロボロです。2人目は諦めました。
-
ママリ
回答ありがとうございます!そうなんですね💦寝不足だと体も心も辛くなりますよね。大丈夫ですか?うちの子も少し発達に心配があって、、、いつも本当にお疲れ様です。
- 12月4日
ままり
上の子は3歳まで夜起きてたので何歳がっていうのではなく、それまでですかね
ママリ
回答ありがとうございます!
いつの年齢でも寝不足だと辛いですよね、、、