※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

遠くにいる友人に妊娠報告する際、SNSではなく事前にラインなどで報告した方が良いでしょうか?周りの方はどうしていますか?

妊娠報告について

遠くて会えないですが仲の良い友人達にはSNSで報告するのではなく、
今妊娠9ヶ月ですが事前にラインとかで報告しておいたほうがいいのでしょうか?

みなさんどうされていますか?

コメント

Dig⭐︎Tig

産まれるまで何があるか分からないので、私は無事に産まれてから報告しました😭😭

deleted user

妊娠報告してくれた友達や、たまに会う友達には妊娠中期にLINEで一人一人に報告しました!

それ以外の友達には産前も産後も報告する予定ないです!

yu

私の場合、最近はコロナもあり、なかなか会う予定がないので
妊娠していることはわざわざ友達には伝えてませんでしたが
産まれたときに仲良い人にはグループLINEで言いました😌

妊娠していることは友人の
誕生日おめでとうついでに伝えたりしてましたよ✨️

これからだとお正月に
明けましておめでとうついでに伝えるとかもいいかもしれませんね✨️

𝕒𝕪𝕒𝕡𝕚𓂃꙳⋆

死産を経験しており、妊娠中トラブルだらけなので😭
無事に出産するまではわざわざ報告しないです。
次女のときも産まれてから報告でした。
今回も両家の親や兄弟∥姉妹と職場くらいしか報告してません。

はじめてのママリ🔰

妊娠中にLINEする機会があった人には軽く報告しましたが、それ以外の人には産まれた後に報告しようと思っています。

前日、友人から出産報告のLINEが来たのですが、妊娠していることを知らなかったのでビックリはしたものの、素直におめでたいなと思いましたよ😉

はじめてのママリ🔰

幼稚園の頃からの幼馴染だけ妊娠わかってすぐ報告しました。妊娠中つわりが酷くて心配事も多かったので、生まれて退院してから色んな人に報告しました!

はるまま

1人目はコロナ前で割と定期的に会ってたのでグループLINEで報告しました。
2人目はコロナ禍で会ってないし、切迫になったりでトラブルが多いので産まれてから報告する予定です。

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます✨