
9ヶ月の息子の離乳食について相談です。1回の量が少ないので悩んでいます。朝は少なめにしているが、昼と夜は目安量であげたい。皆さんは1回の離乳食でどのくらいあげていますか?
9ヶ月の息子を育てています。
いつもいつも皆さまの助言に助けられています\♡︎/
離乳食が、8時半頃→12時半頃→18時頃の3回食になり、遊び食べや手づかみ食べも始まり毎回悪戦苦闘しています*笑*
皆さんのお子様には1回の離乳食でどのくらいあげていますか?
我が家は他と比べて圧倒的に少ないですが・・・
炭水化物→朝:40g 昼:60g 夜:60g
野菜類→朝〜夜:30〜40g
お肉やお魚類→朝〜夜:10〜15g
です。
朝は、胃がビックリするかなーと思い軽めにしており、昼と夜は9ヶ月の目安量であげたいのですが、8ヶ月のときに目安量いっぱいであげたら戻してしまったので、少なめにあげてしまってます><
- pandamaan(9歳)
コメント

トマリ
こんばんは!
ウチも9ヶ月の息子です‼️(^^)
よく食べるので三食とも
炭水化物80
野菜50
タンパク質20
あげています‼️
授乳は夜寝る前の一回のみです〜〜
ミルクや授乳の量によっても食べる量変わりますよね(^^)
pandamaan
コメントありがとうございます✩︎
沢山食べてくれて羨ましいです!
我が家は、その時その時で満足量が変わります><
完母なのですが、授乳回数も減らず・・・
今さっきも起こされて授乳しました(苦笑)