![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳の息子が自分で食べず、ママに食べさせて欲しいという悩みです。食べる際に綺麗好きで、服や床を汚すのを嫌がります。どうすれば自分で食べてくれるでしょうか?
3歳なりたての息子を自宅保育してます。
来年から幼稚園です。
いまだに、自分で食べません💦
ママ食べさせてー。
お菓子は自分でバクバク食べますが。
自分で食べ始める時もありますが
綺麗好きな性格で
スープなどは机にポタポタ垂れるのを嫌がったり
服が汚れるのを嫌がったり(でもスタイも嫌)
上手に食べられない。だからママやってー
って感じです。
服や床等汚れても落としても怒ったことは
一度もないです。
自分で食べてる時も
片手にスプーン、片手は下に添えて食べてます。
どうしたら自分で食べてくれるのでしょうか😅
- ママリ(妊娠20週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
練習したら方がっていう人ももしかしたらいるかもしれませんが私は絶対大丈夫だと思います。
自分で食べなきゃ行けない状況になれば食べれる様になると思います。
幼稚園行く少し前になったら幼稚園では自分で食べるんだよと伝えておく位でいいのかなと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちの子も3歳ですが同じですよ😊
ほんと食べないです!
けど、保育園に先月まで行ってたんですが、ちゃんと自分で食べてたのでその状況になったらちゃんと、食べるようになるので気にせず促すくらいでいいかなぁと思ってます🌟
「半分は自分で食べよっか」「お母さんが食べ終わるまで自分で食べよっか」など頑張って食べようとしてるのでいいかなぁと😆
ママリ
私もそんな感じなのですが
周りからは甘やかしてるだのなんだの言われてます…
息子が自分で食べないことより
育児について色々言われるのが
ストレスになってます💦