
鼻吸い器は、風邪や鼻詰まりだけでなく、日常的にも使用されています。日常的な使用も問題ありません。
みなさん鼻吸い器をどんな時に使っていらっしゃいますか?
生後2ヶ月の子がいます。
まだ鼻水が出てたり、詰まって息苦しそうというのを見たことがなく、鼻吸い器も使ったことがありません。
ただ、基本いつも鼻息が荒く、鼻くそが2、3日に1回は大きいのができます。
実は奥の方に鼻水が詰まっているのでしょうか😭
風邪をひいて鼻水が垂れたり、息苦しそうに鼻が詰まっている場合じゃなくても、鼻吸い器を使用されていますか?
また、日常的に鼻吸い器を使っても大丈夫でしょうか。
- ねるね (2歳6ヶ月)

はじめてのママリ
電動のがいいですよ☝🏻

はじめてのママリ🔰
0ヶ月の時に鼻息フガフガしてたのでお兄ちゃんのついでで電動で吸ってたんですが
あまり取れないし、2週間検診ではそのくらいなら吸わずに加湿で様子みて〜と言われました。
その後1ヶ月〜風邪引いて息苦しそうな時や鼻水ズルズルの時にガンガン吸ってました。
あまり参考にならなかったらすみません💦

gane
確かに赤ちゃん鼻息荒いですよね。うちもお風呂上がりに綿棒で掃除するとかたまり出てきます!
うちは私が、詰まってるのかな?と思ったら迷わず使っちゃいます。息苦しかったらかわいそうで💦
ちなみに何も出なかったってこともあります😂詰まってなかったのか、、、っていう笑
ちなみに鼻吸い器は電動の
メルシーポットを使っています!ご参考までに。。。⭐️

はじめてのママリ🔰
うちは上の子は今まで使用せずにきてました!
上の子の風邪が下の子にうつり、鼻水がひどくて夜寝れない日が続いたので電動のを買いました!大きいのではなく小さいのにしました、理由は安いからです😂

まいまい
うちもよくフガフガしてます😂
苦しそうにしてる時は電動使ってます✨やっぱり奥は取れないので💦
夜あまりにもフガフガしてる時はちぼぢ?手動のものを使ってます😆
上の子の時によく売ってる口で吸うものを使いましたが…こちらが風邪が移ってしまい大変な思いをしたので😭今では電動もちぼぢも重宝してます!少し高い買い物にはなりますが、長く使えるので価値があると思います♪これから風邪も引きますし🤧鼻水が出るたび耳鼻科に行って鼻水を吸ってもらってると大変で…
コメント