
息子が同級生から傷つけられた可能性があり、その出来事を担任に確認するべきか相談中です。
先生に直接聞いてもいいと思いますか?
幼稚園に通っている年少の息子がいます。
まだその日あった出来事を上手に伝えることができません💦
先々週ぐらいに一学年上の特定の女の子(Aチャンとします)に
腕を強く掴まれたり、お腹を押されたりされたみたいです。やられた日に息子が泣きそうな顔して言ってきました💦
そのことは担任の先生も見ていたのか本人が言ったのかわからないですが
担任の先生がその子のクラスに行ってお話ししていたみたいです。
私たち親は、そんなことあったんだ!子供同士でも色々あるもんね〜ぐらいでいるんですが
2日前ぐらいに手の親指の爪が切れていて少し血が滲んでいました。
爪を噛む癖があるので「噛んじゃったの?」と聞くと
「Aチャンがやった、痛かった」と泣きそうな声で話してくれたんですが
先生にも話していないらしく、、
しかも本当かどうかもわからないし、、
また同じ子にされたみたいですが
先生も知らない、定かじゃない出来事を
息子の話を鵜呑みにして聞く親って正直ウザイですかね??💦
この年齢で何回も同じ子にすることある??
それに息子もちゃんと伝えることができないというのもあり、半信半疑です💦
それとも確認の意味で(先生とその子が話していたこと)聞くのは良しですか??
夫は軽く担任の先生に本当にこういうことがあったか聞くのはアリじゃない?と言っています😅
- はなはな(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
うざくないです!
子供の言葉を親が信じないで誰が信じるんですか?
小さな子供の言うことなので鵜呑みにはしませんが、って枕言葉付けて言えば先生も受け取りやすくなると思います。

退会ユーザー
何回もされるなら、先生に聞いてみてもいいと思います。
-
はなはな
コメントありがとうございます😊
同じ子に何回もされているみたいなので
上の方がアドバイスしてくれたように聞いてみます!- 12月1日

m&m
私なら、
息子が◯◯と言っているのですが、園でそのような様子ありましたか…?もし宜しければ、少し様子見ていただくことは可能でしょうか?
と、すっごく下手に、柔らかーく伝えます🤔
-
はなはな
コメントありがとうございます🌠
その伝え方すごくいいですね😲
参考にさせていただきます💕- 12月1日

りす
あくまで確認って感じで、息子がこう言っていて…何かご存知ですか?とか聞いてみたらどうでしょうか?
年齢関係なく同じ子に何回もするってあると思います。特に息子さんのように、上手く人に伝えたり、嫌だってことを言えない子って、言い方悪いかもですが狙われやすいと思います。
実際に知り合いなどから、そういった話を聞くこともあるので。。
-
はなはな
返信とても遅くなりすみません💦
聞こうと思っていた翌日からコロナ出て担任とお話しまだ出来ていないです😭
狙われやすい、、私も少し思ってはいたんですが実際にあったりするんですね😭
週明け担任の先生に聞いてみます‼️
貴重なお話しありがとうございます✨- 12月17日
はなはな
コメントありがとうございます😊
そうですよね!
私たち親が信じてあげないとですね!
枕詞付けて話聞いてみようと思います💕
勇気もらいました!
ありがとうございます😭