※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽぽーん
子育て・グッズ

3歳6ヶ月の子供の言葉の発達について心配。保育園でのコミュニケーションに課題あり。一方、歯磨きや服装には協力的。自発的な発信が少なく、不安を感じている。

3歳6ヶ月です。言葉が遅れているとおもいます。
発達障害なのか分かりません。保育園で12月に保健師さんが来て相談できると先生から教えてもらいました。
3歳になり、言葉が少しずつ増えてはきました。
ワンオペで携帯大好きっ子で、YouTubeで英語のやつばっかり見てます。
A~Zまで言え、どれがAで、Bで、とかZまで分かります。
あいうえおも、言えますし、どれが、「あ」で、どれが、「ま」なのかも分かってて言えます。
数字も1~15までは、言えますし、どれが「1」で、どれが「8」とかも、分かってます。ワンツースリーも分かってます。
動物もだいたい分かってて「さる」と言ったり「モンキー」と言ったり「へび」「スネーク」と言ったりで、日本語と英語を、言ったりします。
ただ、同い年の友達がいる保育園だと、「かして」や、「かわって」とかが、言えずに涙を流すようです。
私が言ってることも、理解したり出来なかったりです。

歯磨きした後におやつを食べたらもう1回歯磨きだよ?と言うとOKと言い、嫌がらずにさせてくれます。
保育園行くから靴下履いて靴履いて待っててと言えばちゃんと靴下靴履いて待ってます。

保育園で何したの?とか聞くと返事はないです。なので、保育園で何して遊んだとかそういう会話はありません。
私が言ったことを、オウム返しする時が多い気がします。
何せ、自分から発信することがあまりなく、心配です。
テレビで歌番組つけて欲しい時は「うた!うた!」と言ったり、チャンネル変えて欲しかったら「これ違う」と言ったりします。
「○○ちゃん、何歳ですか?」と聞くと「さーん!」と言い指で3します。ですが、他人が聞くと無視です。
友達の名前を呼んだりもしますが、あんまり、発信がないなと思ってます。
ただただ不安で他の子どもとか見ると沢山話しかけてきたり、今日何した、何食べたとか言ってるので、こんなに、話してくれるんだ。と思ってしまいます。

何が言いたいのか分からなくなってきましたが、ただただ心配です。

コメント

ママリ

上の子が自閉スペクトラムですが、性格と発達障害の違いって紙一重だなって思ってます。
言葉の遅れに関しては、後々追いついていても、一歳半の時点で出てなかったことは指摘されましたね。
心配ですよね、子育てって本当に難しい🥲

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    確かにそうですよね。
    主人の妹が大人になってから、アスペルガーと診断され、アスペルガー調べましたが色々当てはまるんですよね。
    本当に難しいと思います。

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

もう3歳過ぎていますし、専門家に診ていただくのがベストかと!🙆‍♀️

お住まいの市か区の役所の子供支援課や家庭支援課などで、発達心理検査を受けたいと相談されてみるといいと思います。
もしくは、児童精神科のドクターがいる小児科が近くにあって予約が取れそうならそこでも🙆‍♀️

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    発達心理検査ですか、初めて聞きました。明日市役所行く用事が有るので聞いてみようと思います。ありがとうございます!

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

保育園でなにしたの?とかってふわっとした言い方だと答えずらいと聞いたことがあります!
なので、保育園の園庭で遊んだ?とか詳しく掘り下げて聞くといいらしいです!大人でも今日何してたの?と言われるとなかなか一言では伝えきれないと思うので子供は余計そうなのかな?と思います!
言葉のバリエーションが少なかったとしても、親の言ってることを理解してるのか、指示が通るのかが1番重要なのかなと思ってますがその辺りはいかがでしょうか?

市の子育て相談もしくは小児科とかで一度しっかり相談された方が安心かなと思います。

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    そうなんですね!確かに何したの?は難しいですね🤔
    今日ハンバーガー食べたんだってね!先生から聞いたよ!とか言っても反応無しです🥲

    親の言ってることは理解してたりしてなかったりです。
    指示は通ったり通らなかったりで😅
    約束事は守れるとは思います。今日下の子病院に一緒に行きましたが、すごく行くの嫌がったので
    「今日は○○ちゃんじゃないよ。妹ちゃんだよ。○○ちゃんは妹ちゃんが、頑張ってるの見ててね。」と言うとすんなり、ついてきて、診察中も、看護師さんに、「○○ちゃん、、そこの椅子に座ってようか」と、指さされたら自分から座ってよ診察中も、待ってました。
    どこからが、発達障害なのか?が本当に分からなくて、今日市役所行って相談してみます。

    • 12月1日
はじめてのママリ🔰

過去の投稿にすみません。その後お子さんの様子はどうでしょうか?

  • ぽぽぽぽーん

    ぽぽぽぽーん

    現在4歳10ヶ月です。発語が少ないことで療育通うために発達検査を3歳で受けました。
    知らない場所、知らない人に積み木してねや「この動物は何かな?」と言われても私の側から離れず、「しないの。」と言いずっと抱っこで心理士さんを見もしませんでした。検査ができないので、親への聞き取りだけし、自閉症と軽度知的と医者から言われました。その後、夫の仕事の関係で私の地元へ引っ越しし、新しい園、新しい療育先に通ってますが、園の先生や園長先生から「切り替えもできているし、言ってることも理解してる、お話もしてくれる、〇〇ちゃんにこの診断がついてることが不思議で仕方ない」と言われました。
    療育の先生にも、診断ついた時は何もしなかったと伝えていただめ、もう一度してみてもいいと思う。と言われました。
    新しい療育先で気づいたことなのですが、初めての親子通園の時に、私がいると娘は何もしない。椅子に座ってね、挨拶しようといつもの先生が言っても、座らないし言うことを全く聞かない。先生が「いつもはできてるのに。」と言ったため、私が教室から出ると、先生の指示に従い、療育を、うけてました。
    あ!娘は私がいるとふざけてしまうんだ!と気づき、発達検査の日は、娘と心理士さんだけで検査をしてもらいました。すると、前は全くしなかったこともしっかりして、心理士さんの指示に従って、ちゃんと発達検査ができました。
    コミュニケーションの面で凸凹はありますが、物の名前等はしっかり理解していること、運動面や日常生活面で遅れがないことが分かりました。
    軽度知的と診断される数値が平均100で70以下なのですが、娘は73。減点の理由はコミュニケーション面だけだそうでこれからどんどん上がってくるだろうとのことでした。
    まだ、診断結果待ちなので診断名についてはグレーゾーンになる可能性が高いと言われております。

    • 2月24日