

ママ
靴下のつま先を上にして干す

ママ
靴下の履き口を上にして干す

ママ
____その他____

ずんだ
履き口が上です。
反対だと、履き口のゴムに長時間水がとどまって劣化しやすい
-
ママ
ゴムの問題だったのですね!なるほど...🤔ありがとうございます🙇♀️
- 11月30日

退会ユーザー
履き口が上です。
そうしないと劣化しやすいと聞いたからです。
-
ママ
教えていただきありがとうございます🙇♀️🙇♀️
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私も前にママリで同じ質問した事あります🤣🤣🤣
私が履き口派(実家も)、旦那がつま先派でした。
でもママリで虫が入らないようにつま先干ししてると言うコメントを見て、今は必ずつま先干ししてます☺️✨
-
ママ
本当ですか🤣その質問見つけたかったです🤣💗
なるほどです!劣化をとるか、虫の恐怖をとるかですね🤔💦
教えていただきありがとうございます🙇♀️✨- 11月30日

はじめてのママリ🔰
ずっとつま先を上で干してますけど、靴下の劣化を感じたことがないです🤔
100円ショップで買った靴下、2年以上使えてますよ。笑
-
ママ
ありがとうございます🙇♀️
実は私も100均の靴下もありますがゴムが伸びてると感じた事はなくて...🤔笑
少しお高い靴下はちゃんと履き口を上にしてみようと思います🤣- 12月1日

退会ユーザー
履き口上です!旦那が一人暮らしの時からそれで干してて靴下の履き口ゴムが伸びきってました🤣🤣毎回旦那にやってもらう時は口を酸っぱくして言いますwww
-
ママ
ありがとうございます🙇♀️
そうなのですね!とくに男性の長めで重めの靴下だと劣化が早いのでしょうか🤔
うちは旦那の干し方が正しかったようで驚いています🤣‼️- 12月1日

まま
何十年も前、何かの番組で靴下はつま先を上にすると乾きやすいと聞いてずっとつま先上にしてます😂(笑)
あとは虫が入らない対策で!
私も靴下の劣化を感じたことはないですね🤔
-
ママ
そうですよね!私もなんとなくテレビなどで見た気がしていたのでそこは正しい記憶で安心しました🤣💗
虫は大事ですね、うちはマンションで下のほうの階なのでとくに気をつけなければ!!- 12月1日
コメント