![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が住む可能性があるエリアで気に入ったマンションを買うか悩んでいます。引越しは難しいため、後悔しないか心配です。どうすべきか迷っています。
複雑ですが最後まで読んだ頂けたら幸いです。
今、マイホームを探していて気に入った物件(新築マンション)があります。
ちなみに、今住んでいる所とは全く違う自治体(エリア)でして、そのエリアは、住みたい街ランキングにもランクインする様な、子育て世帯やあらゆる層に人気のエリアです。
正直、買っても良いなと思うほど条件は良いのですが、一つ心配な事が…。
私には、学生時代からグループで仲良くしている友人の一人が居り、以前、その子もそのエリアに住みたい(マンションをネットで見てみた)と聞いた事があったのを思い出しました。
それを聞いた当時は、私はマイホームはあまり考えておらず、そのエリアに興味もなかったので、へぇ〜て感じでしたが、実際に家探しを始めた今、友人の言っていたそのエリアが気に入り、マンションの条件も見た中で一番マッチしています。
友人が今も家探しをしているかは不明ですが(すぐに欲しいわけでもなさそうでしたので、今は検討もしてないと思います)、いずれは友人もマイホームを買うと思いますし、買うのならこのエリアに買う事になるんじゃないかと思います。
良いとされるこの人気エリアが狭いので、買う時期によって、さすがに選ぶマンションは違ってくると思いますが、生活圏や子供の学校などは一緒になり、付き合いが密になるんじゃないかと思っています、、。
そもそも、私はあまり知り合いの近くには住みたくないのと、その友人があまり得意ではなく、今後も程よい距離感で付き合っていけたらと思っていたので、せっかく気に入って買ったマンションでも、後からもし、友人が同じエリアに住む事になるとしんどいなぁと、後悔しそうで怖いです。
こんなに気にいる物件にはそうそう出会えないと思うし、友人もいつマイホームを買うかも、そもそも絶対同じエリアに買うかも分からないので、今の時点で気に入ったマンションを諦めるのは考えすぎでしょうか、、、?
買うとなかなか引越しは出来ないので悩みます。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コレだ!という物件に出会えるのも簡単ではないと思いますし縁だと思うので、私なら諦めないです。
私は同じエリアに友人が住んでますが(徒歩で遊びに行ける距離)お互い忙しくて、近くに住んだ割に全然付き合い密になってないですよ😂
お互いフリーだったり子供がもう手もかからなくなったらもう少し会えるかもしれませんが、今は半年に1回会えたらいいかなーというペースです💦💦
お互い家庭を持ってたら忙しいと思いますしそんなに気にしなくていいと思いますよ〜
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうですね、確かにご近所だからとはいえ、頻繁に会うとも限らないですよね😅
私がHSP気質で、人に気を遣いすぎる性格なので、出来たら友人と言えど程よい距離で生活したいと思っていたので悩んでましたが、気に入った物件に出会える事も簡単ではないので前向きに進めようと思います✨