
インコの雛がスプーンを噛み付いて怒るので、離乳食みたいな餌は食べないのか気になります。あわ玉をばらまいて食べ出すと餌の切り替えと書いてあるそうです。
インコの雛を昨日2羽お迎えしました
雛と言ってももう親鳥と変わらないくらいです😅
パウダーとあわ玉お湯で溶いてやってるんですが
最初はがっつくけどすぐにスプーンを噛み付いて怒りだします😅
パウダー、あわ玉、スプーンは全てペットショップで
あげてた同じものを揃えてあげてます
調べた所、あわ玉をゲージにばらまいて
食べ出したら餌の切り替えと書いてたんですが
もう離乳食みたいな餌は食べないんですかね?💦
- ママ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

R0331
親鳥と変わらないぐらいという事は羽毛はもう無い状態でしょうか?
1度普通のご飯入れてみるといいですよ!
心配ならあわ玉のむき餌があるのでそれから始めるのがいいかと思います!
ばら撒く必要はないですよ!
普通に器にいれてあげれば食べます!

退会ユーザー
インコの種類によっても一人餌の移行期間に差があるので、大きさだけではなんとも言えないですかね🤔
うちにはオカメがいるんですが、オカメは一人餌への移行に時間が掛かります😂
念のためさし餌をあげつつ、周りに粟玉や小さなペレット、粟穂などを置いてみて突っつく様子があれば一人餌に移行していけばいいと思います✨
-
ママ
さし餌与えてゲージにあわ玉置いてみたら食べてました😆- 11月30日

みらい
親鳥と変わらないくらいならシードを置いてみたら食べるかもしれないです🐦
怒るのは慣れてない環境だからかもしれません🥲
粟穂とシードを置いてみてください☺️
-
ママ
お返事遅れました💦
今は慣れてくれたみたいで
私が近付くとぴよぴよ鳴いてくれるようになりました😌
粟穂とシードはどんな物がいいのでしょうか??😯- 12月3日
-
みらい
慣れたみたいでよかったです☺️
粟穂はマルカンのものを使ってました!シードはマニアをあげてます🐦❤️- 12月4日
ママ
あわ玉入れたらパクパク食べてました!!
R0331
良かったです!🥺
ママ
お返事遅れました💦
今はあわ玉とお水はゲージにずっと入れていて
雛用のパウダーがまだ残ってるので
朝と夜にパウダーとあわ玉をお湯で溶いて浅いお皿に入れてあげるとそのままパクパク食べてます😌