
コメント

たそ❤︎
はじめまして😄
うちの次男は5歳くらいまで、全然お話し出来ませんでした😌
5歳過ぎた頃からペラペラ喋りはじめて、今ではうるさいくらい喋ってます😂笑
たそ❤︎
はじめまして😄
うちの次男は5歳くらいまで、全然お話し出来ませんでした😌
5歳過ぎた頃からペラペラ喋りはじめて、今ではうるさいくらい喋ってます😂笑
「発達」に関する質問
上の子が療育に通っていて、下の子も通わせたくて療育に通えるよう診察をお願いしたらこちらを頂きました。 先生から発達グレーだね!と言う事で受給者証のため診断書もらったんですが障害の疑いとも書いてないし、幼稚…
育休明けて4ヶ月経とうとしてるのにケアレスミス、 見落としが多くて落ち込んでしまいます… 育休前はあまり感じなかったと思いますが、 子供の発達不安から私もADHDあるなと自覚してきました。 勤続年数10年も働いてるの…
2歳7ヶ月の息子の成長が遅い… 言葉は2語分も少しだけ トイレは座るだけで出ない 靴も靴下も自分で脱ぎ履きできない 野菜が嫌いで食べない 言っていることを5割くらいしかわかってない インスタでるいちゃんねるという…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり
コメントありがとうございます😊療育を通ったり発達障害を疑ったことはありますか?2語話せますが他の子よりも遅れていて心配です😓
たそ❤︎
療育は通いませんでした😄
発達障害を疑ったことはあります😌
お座りや歩くのも、上の子達に比べたら遅かったので気にはなってましたが、市の健診でも個性だよって言われてたので、特に何もしてなかったです😆笑
幼稚園に入ってからお喋りが遅いこと、落ち着きがない事もあり、学校前に検査した方が良いと言われ病院に受診しましたが、この時期はみんなグレーゾーンに当てはまると言われ、もう少し大きくなって、おかしいなと思うことあったらまた再検査って言われました😅笑
その後みるみるうちにお喋りが始まりましたよ✨
小学生になってからは落ち着きも出てきて、今では読書とゲームが大好きな普通の子です👍笑
はじめてのままり
一歳半検診の時は何も言われず順調と言われたのですが3歳健診がこれからなのでヒヤヒヤしています💦個性と言われて終われたら良いのですがこればかりはその保健師さんにもよるので何とも言えないですよね💦
今はまだ宇宙語で何言ってるか分からない時もありますが気長に待ちます☺️ありがとうございました。
たそ❤︎
不安な気持ち、凄くわかります😭
どんと構えていきましょ😌💕
言ってること理解してるのであれば、そのうち喋ると思いますよ😆✨
うちの三男坊も先日3歳になり、ようやく言葉が少しづつ出てきたくらいで、まだまだ何言ってるのかわからないことも沢山ありますが、この時期の可愛さとして堪能してます🥺❤️
十人十色って言葉のように、それぞれの個性を大事にみんなすくすく育って欲しいですね😄
お互い不安もたくさんありますが、子育て頑張りましょう💪
たいしたお返事出来てないのに、グッドアンサーありがとうございました🙇♀️
はじめてのままり
私の不安がたそさんのコメントで軽減されました🥲ありがとうございます😭