![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同期が自分だけ頑張っているとアピールし、同額のボーナスを嫌がり、追加の5万円を要求している。社長も困惑している状況。同期の態度に困惑している女性の相談です。
愚痴です。
パートの同期?が、ついに本性をだしました。
今ボーナスの件で、社長が誰にどれだけ払うかを面談しているのですが、私は同期なので、同額をもらう権利というか、今までも3回分は同額を貰っていました。
でも、最近自分の仕事は忙しいとか、自分はすごく頑張っているとか、自分だけ大変アピールがすごくて、実際大変だと思うけど、その分閑散期は好きな時に休んで、好きな時間に帰って他の人よりかなり労働時間が少ないです。私はそんな閑散期はなく、日々忙しいです💦
自分だけ頑張ってる雰囲気を全面に出して、私と同額のボーナスは嫌だと言い始めました😂5万くらい多めにくれって言ってるそうです😂
もう社長も呆れてるけど、従業員を大事にする社長なので、あまり強くも言えず、、、
その同期は、私は性格が悪い顔になりたくないから気をつけなくちゃ!って前に言ってましたけど、その同期が一番性格が悪い顔してるという気がしてきちゃいました😂
なかなか面倒な人です💦
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仲良しごっこしに行ってるわけじゃないし、自己アピールしても問題ないんじゃないですか?
あなた自身もしっかり自己アピールして、最終の評価は社長に任せるのみですし。
![𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚌𝚘𝚌𝚘𝚛𝚘 ◡̈⋆*
ボーナスは勤続年数というより、実績で金額が決まることがほとんどだと思うのですが、パート先は勤続年数で決まっているんでしょうか?
私は社員でしたが、みんな自己申告というかアピールしてましたよ😂
社長はあまり現場を見てないので、アピールしないと額が上がらなかったりするので💦
自分頑張ってるというアピールは大切だと思いますが、この人より欲しい!って言い方をする同期さんは中々に我が強いですね😓
私ならスルーして、自分の頑張りも社長にアピールします。
一つ気になるのは、言ってるそうです、と書かれているので同期さんが自分から、はじめてのママリさんに同額じゃ嫌だと言ったわけじゃないですよね?
社長が告げ口したってことでしょうか?💦
それなら社長もどうかと思っちゃいますね…わざわざはじめてのママリさんが嫌な思いするようなこと言わなくてもいいのに🥲
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます。
パートはパートでみんな同額、正社員は正社員で同額と決まっています(数名の小さな会社なので)
アピールというか、周りを見下して自分はこんなに大変なんだからあの人と同じ金額じゃ納得いかない!って感じです。他のパートさんにはボーナス1円もあげたく無いって言ってますし..あなたが自腹でボーナスあげるわけじゃ無いだろって感じです😂
社長がわざわざ私に言ったのには理由があって、私が経理担当なので、みんなの収入を把握しているから事前に報告してくれたんです💦
去年もその前も同じ仕事内容で同じボーナスもらってたのに、いきなり大変アピールしてきて、社長も周りもびっくりです😇- 11月30日
![らぴす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぴす
困っちゃいますねぇ💧
ただ思うのは従業員を“大事にする”ことと“なあなあで通す”ことは違うということです。
多分ママリさんもちょっとそういう考えがあるんじゃないでしょうか?
本来なら社長が毅然として無理ですと突っぱねないといけないことですよね。
それがあればママリさんも不公平感を覚えずにすんだのに😓
彼女が図太い、図々しいのは事実だと思います。だけどそれを結果的に良しとしてる、押しに弱すぎる社長にもいらっとしていい、するべきだと思います🤔
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🌼
なるほど〜!頭の柔軟な方ですね!さすがです!
私も負けずに社長に訴えました!
社長と私は同じ考え方と、社長に言って貰えただけでホッとしてる自分がいます😂
厄介な人は居ますよね...上手く言いくるめられればいいのですが、課題が増えました!笑
でもお返事をいただけて何だかスッキリしました!ありがとうございます- 11月30日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
難しいですね🤔
他の方のコメントにもありましたが、勤務されている会社はボーナスは同額と決まっているようですね。
わたしが以前働いていたところもそうでした。 その前に働いていたところは完全に歩合制でした。なので自分が頑張れば頑張るほどお給料は上がるし。評価もされて更に上がるって感じです。
会社によって、本当に経営の仕方や評価の仕方って違うと思うのではじめてのママリさんがお勤めになっている会社の方針に納得できないのであれば、転職を考えるとか社長に面談で自分の考えを伝えるのが大事だと思います。従業員を大事にするのと、誰か1人の我儘を飲むのは話が別ですよね💦
大企業でも小さな会社でも働いて思ったのは、みんな自分の立場が一番大事ってことです😅🤣 誰よりも自分は頑張ってるんだ 誰よりも自分は仕事ができるんだ だからお給料上げてよね! ってみんな考えているものだと思います笑
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🌼✨
とても素晴らしい回答ですね!
全てにおいておっしゃる通りです!これを同期に読ませたいくらいです!
社長には訴えまして、やはり私と同じ考えなのがわかったので、もう同期の好き勝手やらせてあげていいですと言いました😂私はお金より社長に感謝をとります。今も文句ないくらい貰ってるので、これ以上欲しいってどの口が言ってるんだって感じですよ笑
ほんとに、おっしゃる通りで、みんな自分自分自分で、周りが全く見えてません。仕事がんばってお給料を上げて貰う事は大事だけど、やり方が間違ってますよね。寂しい人達だ...
でもお返事がいただけて嬉しかったです✨ありがとうございます🌼- 11月30日
-
退会ユーザー
ほんとに難しいですよね💦
色んな人がいるんだな って働いているとものすごく思います🤣
きっとそんなはじめてのママリさんの人柄をしっかり分かってくれていると思いますよ!
仕事に慣れると色んな欲や考えが生まれますもんね、、、
色んなアピールや評価のされ方のやり方があるとは思いますが、自分が疲れない環境で働くのが一番大事です🙆♀️- 11月30日
はじめてのママリ
自己アピールじゃなくて、自分だけ大変アピールです笑
退会ユーザー
それも自己アピールのうちです。
同期だから同額というのがいまいち理解できないですが、あなたも自分の頑張りを評価してもらうために自己アピールすればいいと思います。
はじめてのママリ
そういう考え方の方もいらっしゃるのですね...