※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

裏の家からのタバコの臭いが気になり、赤ちゃんに害がないか心配です。諦めるしかないのでしょうか?

副流煙?受動喫煙?ってどこまで気にされますか?

戸建てを購入して1年弱です。
引っ越して来てすぐ気付いたのですが、
恐らく裏の家の方が、ベランダか家の外でタバコを吸われているようで、うちの家まで臭いが入ってきます。
1階の部屋の窓を開けておいたら、2階のリビングにまで臭いがあがってくるので、1階の窓は開けないようにしています。
今日、息子をお風呂にいれていた時に
ちょうどタバコを吸っていたようで 換気扇から臭いが入ってきて
すぐに換気扇を消しましたが、臭くて仕方なかったです。
それに小さい赤ちゃんもいるので何か害がないか不安で💦

購入してしまっているので
引っ越しもできないですし、諦めるしかないのでしょうか...
ずっと臭いがあるわけではないのですが、
赤ちゃんに害があると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

害は0ではないとおもいます😣💦💦
ただ、向こうの方もその方の敷地内でしてるので、何も言えないですよね😣💦💦

ままり

影響あるかないかでいえば、少なからず影響はあると思います。
外で吸われると洗濯物も干せないですし、私だったら1度お手紙などで外で吸わないで欲しいとお願いするかもしれません。ご近所トラブル覚悟の上で…
我慢して生活するの嫌ですし、子供のことを思うと自分がしっかりしなくちゃと思います。

分譲マンション等はベランダでの喫煙を禁止されてる所が殆どですので、外での喫煙は近所迷惑になるって当たり前の認識でした。
ただ、戸建てとなると難しいのであくまでお願いする立場になりますが、やってみても良いかなと思いますよ😊

deleted user

臭いに害ってあるのかな…
遠くで吸ってても臭いはするし、、
隣の家なら距離ありますよね?🤔

相手も自分の家で吸ってるので何も言えないと思います🙃