 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
下の子がそれぐらいだったんですけど
いざ産まれたら2408でした😂😂
 
            退会ユーザー
出産一週間前で2300g
出産したら3600g
先生方もこれだからエコーは当てにならないのよね〜と言ってました笑
- 
                                    ままん コメントありがとうございます❣️ 
 誤差すごい😳
 失礼ですがそんな誤差は
 本当にやめてほしい🥺
 1000g以上違うのは
 股が死ぬ気がします😭- 11月30日
 
- 
                                    退会ユーザー 小柄なママさんなんですね☺️無事に出産できること応援してます❣️ - 11月30日
 
- 
                                    ままん ありがとうございます❣️ 
 裂けないことを祈ります😭- 11月30日
 
 
            退会ユーザー
2900gと言われて、2880gで産まれたので、ほぼ変わりなしでした😁😁
- 
                                    ままん コメントありがとうございます❣️ 
 それくらい誤差なければ
 嬉しいです❤
 ちょうどいいサイズですよね🥰- 11月30日
 
 
            退会ユーザー
生まれる前の検診で3500って言われてて産まれたら3970でおったまげました😂
上の子は3400想定の3350でした🤍
- 
                                    ままん コメントありがとうございます❣️ 
 4000くらいあると
 下から産むの大変そうですね😰
 お疲れ様でした😭
 上の子はあまり
 誤差なかったんですね‼️
 そっちであることを祈ります😂- 11月30日
 
- 
                                    退会ユーザー すいません!2970の間違えです!笑笑小さすぎてびっくりしました!笑笑 - 11月30日
 
- 
                                    ままん あら‼️ 
 小さい方だったんですね❣️
 嬉しい誤算ですね❤
 ちょうどいい大きさで
 赤ちゃんらしいですよね🥰- 12月1日
 
 
            ママリ
上の子が2800台→2800台
下の子が3000超→2700台
3000超の子産めるのかな…と、ビビり散らしていたのですが、なんなら1人目より小さかったです😂
骨の長さ元に推定体重出しているので、肉付きにより誤差ありますと言われました!
確かに軽さは下の子の方が軽いけど、身長は下の子の方が0.1cmですが大きかったです(笑)
- 
                                    ままん コメントありがとうございます❣️ 
 やっぱり肉付きによって
 違いますよね💕
 赤ちゃんのぷにぷにのお肌
 早く触りたいです笑
 上の子は身長小さいのに
 体重はすこし重いってことですかね🤔
 ぷにぷに可愛いですね〜😍- 12月1日
 
 
   
  
ままん
コメントありがとうございます❣️
誤差がすごい笑
小さめだと
あぁ新生児❤って感じで
可愛いですよね❤
はじめてのママリ🔰
約1キロも誤差!?😂
ってなりました😂
上の子が2900あったんですけど
たかだか数百gでこんなに違うものなのか、って
赤ちゃん!って感じでした🤣
ただ、そのたった数百gなのに
小さくて怖かったです🤣
ままん
数百でも全く違う感覚ですよね💦
私も上の子小さめだったので
壊れてしまいそうで
怖かったです😱
はじめてのママリ🔰
ですよね🤣
でも小さかったからなのか
会陰無傷で
産後数十分後には排便してました🤣🤣
ままん
同じです!
少し避けましたが
切らずに済みましたし
排便も楽でした😂
産みやすさは小さめがいいですよね😊
産後の授乳は痛かったですけど😅