
コメント

はじめてのママリ
行ったことないです!

ふぃんちゃん
1歳児向けクラスに参加するため、基本週1です!でも行けないときもあるので月に2.3回ですかね〜
-
ママリ
ありがとうございます!
1歳児クラス羨ましいです☺️- 11月30日

結優
1人目のときはひきこもってるのが辛くて、毎日5ヶ所か6ヶ所を渡り歩いてました😂
二人目生まれて1ヶ月検診終わったら下の子もデビュー予定で毎日くらい行くことになりそうです😄
-
ママリ
ありがとうございます!
すごすぎます😭😭
私はずっと引きこもっていたいタイプで…😭- 11月30日
-
結優
逆に子どもたちと引き篭もってられる方が尊敬です。何して過ごしてるの…??って逆に思っちゃいます😂
支援センターとか行くと先生たちが気にかけてくれて、子どもも先生たちと遊んでもらえるし、自分にも心の余裕ができるので支援センターのない生活なんて考えられないです(T_T)
だから病気とか風邪で行けないときは本当にストレスで苦痛です(T_T)- 11月30日
-
ママリ
なるほど!うちの近くの児童館は先生が部屋にほとんどいないので先生と遊ぶっていうのがないです🥲
おもちゃがある部屋開放みたいな感じで😂- 11月30日
-
結優
なんとなく雰囲気わかります😄
児童館ってそんな感じですよね😄- 11月30日

はじめてのママリ🔰
1歳すぎてから週に1〜2回、場所を変えて行くようになりました😊
-
ママリ
ありがとうございます!
場所を変える理由ってありますか?🥺- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
場所によって、あるおもちゃが違ったり雰囲気も違うので、いいかなーと勝手に思って行ってます😊
- 11月30日

サー子
月2〜3回ぐらいです😊
雨の日や雨の日の翌日で公園行けない時に行きます💡
-
ママリ
ありがとうございます!
たしかにそういうとき便利ですね🤗- 11月30日

はじめてのママリ🔰
1歳の時は週に1〜2回くらい行ってました😊
-
ママリ
ありがとうございます!
うちもそのくらい行ってみなきゃですねー☺️💦- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
もし気乗りしなかったら別に行く無理して必要はないと思いますよ✨
私は家にいるのが苦手なタイプなので行ってましたが、もし自分が家でちゃんと子どもと遊んであげられるタイプだったら行かなかったかもしれないです🤣- 12月1日

はじめてのママリ🔰
末っ子1歳ですが行く度に風邪もらって熱出るのでここ半年くらい全くいってないです😅
-
ママリ
ありがとうございます!
ぎゃー🥶🥶それはきつい。。🥶- 11月30日
ママリ
ありがとうございます!
行かない理由ってありますか?
はじめてのママリ
上の子の時は、私が人見知り、連れてくのが面倒、変な風邪とかもらいたくない、というので一回も行かず、行かなくても何も問題がなかったので、必然的に下の子も行っていません😅
ママリ
すっごいわかります😂😂
うちも上の子それで児童館スルーしてきたのですが
最近知り合ったママさんが
毎日児童館行くらしく、やっぱり知り合い多いし色々知ってるしで、行ってみようかなぁと思って😭