 
      
      
    コメント
 
            ミッフィ
上の子は1歳半で初めて行きましたが下の子はまだ行ってないです!
しみみたいなのがあるのに本当に大丈夫なんですかね?😭
歯磨きはおさえつけてでもしっかりしてたので今のところ虫歯なったことはないです✨
 
            ままり
最近虫歯が気になりすぎて11/7にいつもと違う歯医者に行き、そこでないと言われ、11/11にも3歳児健診で見てもらい、その後11/28にフッ素塗るのに歯医者行きました!
一月で3回見てもらいました笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 歯磨き大変だし地味にストレスですよね 
 ふっ素ってどのくらい持つのでしょうかね。- 11月30日
 
- 
                                    ままり うちは3ヶ月に1回いってますよ! - 11月30日
 
 
            退会ユーザー
押さえつけてでも歯磨きしないといけなくて大変ですよね💦
初診の時のお子さんの様子はどうでしたか?
嫌がったり動こうとするからじっくり診れなかったんじゃないかな?と思います😣
無理矢理やろうとして歯医者自体を嫌いになってしまうとダメですし怪我のリスクもあります。
嫌がることはしない、暴れてしまう時は中断するのが一般的な対応ですね💦
慣れてくれるまでは仕方ないです。
3ヶ月に一度定期検診に行ってますが、慣れるまでにはしばらくかかりましたね。
シミのような跡というのは着色汚れかもしれないです。
着色なら虫歯ではないので緊急性はないです😊
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3ヶ月に一度ほど検診行かれてるんですね! 
 ちなみに毎回フッ素を塗ってもらうかんじでしょうか?
 今は寝る前だけでも歯磨きやれば良いと言われて、それすらもできないときあるので夫婦共に反省しています。- 11月30日
 
 
            はじめてのママリ
うちは半年に一度です。
でも歯医者さんは3ヶ月おきにおいでと言いますが、保育園や済ませてまで行きたくなくて。。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 手前かかりますよね😅 - 11月30日
 
- 
                                    はじめてのママリ フッ素は歯に染み込むので、どのくらい持つというより、やるほど虫歯になりにくくなるという感じみたいですよ。 
 でもそもそも虫歯菌に感染させないことがまず推奨されています…
 でも旦那さんが虫歯放置なら、顔近づけて喋るだけでも唾液が飛んで感染するので、家でもフッ素で磨いたほうがよさそうですね。。
 うちもフッ素毎日使ってますよー。- 11月30日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
やっぱり多少暴れてもやらないと虫歯なりますよね。。