※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
お金・保険

病院での領収書を使った医療費控除について、年末調整とは別で行う方法について知りたいです。具体的にどのように毎年行っているか教えてください。国税庁の医療費集計フォームを使用していますか?

病院に行った領収書などを使った医療費控除について、年末調整とは別と言うのを初めて知りました!

源泉徴収票が出てから〜みたいなのがネットにかかれているのですが、
実際にやってる方いますか?

色々合って税理士さんに聞くのが何日も先になってしまうので、
もし実際にやってる方いたら、どうやって毎年やってるか教えてほしいです💡
国税庁のホームページにある医療費集計フォームを使ってますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あってますよ!自分で確定申告すればすぐできます😃

  • はな

    はな

    会社で確定申告毎年して源泉徴収票貰ってるのですが、
    確定申告してもらわずに、
    源泉のみ貰ってやればよいのでしょうか?🤔

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    会社では確定申告ではなくて年末調整ではないですか??

    • 11月30日
  • はな

    はな

    いつも税理士さんに、
    確定申告もしてもらってて…😭

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、源泉徴収が出るということは年末調整だと思うのですが…確定申告の時期は2月〜ですが時期もそのぐらいにやってもらってるのでしょうか?

    • 11月30日
  • はな

    はな

    個人事業主だったので、その頃にやってもらってました💦

    • 11月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そしたら一緒にお願いするしかないのでは?同じ人が何度も確定申告することはできませんよ。(できるけど上書きされる)

    • 11月30日
  • はな

    はな

    頭悪くてすいません。
    何度も確定申告しようとしてる訳ではないですよ😊
    みなさんどうやってるのかな?と…
    回答ありがとうございました!
    頭悪い私に付き合ってもらって、すいませんでした!時間を無駄にしてしまったみたいで💦
    どうもありがとうございました😊😊

    • 11月30日
ママリ

10万円を超えることがほとんどないですが、出産した年は超えるのでやってます!

  • はな

    はな

    そうなのですね!!
    出産の時って42万円より出た金額のみでいくんでしょうか??
    それとも42万円から出なくても申請出来るのでしょうか??

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    42万から出た分+年間の医療費の合計で10万超えていたら申請できます!

    • 11月30日
  • はな

    はな

    なるほど!!
    ありがとうございます😊

    • 11月30日
くぅぴぃ

ちょうど最近、去年の分の医療費控除申請しました✨
去年出産し、手出しで10万超えたので🙋