※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だいだい
子育て・グッズ

クリスマスやお正月...楽しいイベントのはずなのに、億劫です。お友達や…

クリスマスやお正月...
楽しいイベントのはずなのに、億劫です。

お友達や家族親戚が集まるイベントが
どんどん決まってきました。

子供にも楽しい思い出を作ってもらいたいですが
4歳になった息子と一緒に行くのがとても億劫です。

というのも、みんなが集まるといつも以上に
ハイテンションになり、調子に乗ったり
言うことを全く聞かず口ごたえばかりするからです。
自分の家ではなかったり、他にも赤ちゃんがいたりするので最低限のルールや危ないことはしないでほしいのですが、見ていてハラハラすることばかり。

親戚の子は大人しかったり親の言うことを素直にきくし
同じ年代のお友達も我が子ほどではないです。

私自身が周りの視線を敏感に感じ取ったり
非常識なことが嫌いなこともあって
息子の言動が気になってイライラして全く楽しめなくなってしまいました。
叱っても私の声が聞こえないほど大声を出して騒いでいたり、聞く耳もたずといった感じで、、、

何度かそういう集まりのときに
私の糸が切れて雷落としたこともありますが
人前でそんなに大きな声で起こる自分の姿を晒して
とても恥ずかしいし、なんで自分の子は...と惨めな気持ちになってその場から居なくなりたくなります。。

半年くらい前は義家族の家で感情の行き場がなくなり
堪え切れず私が号泣してしまいました。

息子とニコニコ過ごしたいし
人前で恥ずかしい姿を見せたく無いし
どうしたら良いでしょうか...

どんなことでも良いので関わり方や
自分の気持ちの持ち方などについて
みなさんのアドバイスを参考にさせていただきたいです。

コメント