
コメント

Chi Chi
あまり神経質にはなっていません!
2歳の子も外食は食べたい物を聞いてって感じです💡
パンケーキ、うどん、お子様ランチとか。マックも普通に食べてます笑
そのかわり家ではなるべく薄味にすることは心がけている程度かな?って感じです😆

退会ユーザー
お子様用うどんが多いです🤔
あとは2歳になった最近は、お子様ランチなど食べてます。
みりんのことは考えたことないです😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
前に上の3歳の子にショートケーキを食べさせていたら、あとから少しのアルコールが含まれているって聞いてから、色々外食にアルコール類入ってるんじゃないかと心配になってしまいました🥲- 11月30日
-
退会ユーザー
なるほど💦
ケーキなどのお菓子類はアルコール入ってることありますよね💦
加熱されてるものはあまり気にしてません💦- 11月30日

はじめてのママリ🔰
外食に関しては、神経質になってません!
味醂って加熱してると思うので大丈夫だと思います^ ^
-
はじめてのママリ🔰
加熱してあるものは大丈夫ですよね😂心配しすぎですかね😢
- 11月30日

まる
一才の時はうどんが多かったです。それ以降はお子様ランチや子供が欲しがる物あげてます👍
味醂は気にしたことないです。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。うどんはうどん屋さんや回転寿司のおうどんとかですか?
- 11月30日

ゆんた
うどんが多いですが結構何でも食べれそうなのあげてます😃
みりんは気にした事もないですね。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
気にしすぎですかね😅- 11月30日

はじめてのママリ🔰
みりんや料理に関してのアルコールは気にした事ないです😅洋菓子のブランデー等は加熱されていないでしょうし気にします🤔1歳代はうどんやパスタ、2歳代からはお子様ランチや大人の物を取り分けたりしています😌
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
加熱されている料理はそこまで気にしなくて大丈夫ですよね😅- 11月30日

y'h mom ♡
お子様ランチなどは白米が足りないので
うどんやポテト+白米とかです!
メニューによってはお子様ランチ頼む時もあります!
そこまで神経質になった事はないです😊
もう食べてくれたらいいやーて感じです🍀
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
外食いつもうどんをよくあげていたので、ふと気になってしまいました😅- 11月30日

ミッフィ
1歳の子はこの前ファミレスでうどんとからあげとポテトとゼリーのセット食べました😊アルコールとかは気にしてません✨
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
加熱した料理なら大丈夫だろうと思っていまのですが、ふと気になってしまいました。- 11月30日

のん
神経質になってません☺️
気にしてたら外食も保育園の給食もお惣菜も食べさせられません🤦♀️
全て手作りは無理なので、ほどほどにで大丈夫だと思いますよ🎵
みりんはおつゆ作る時に加熱してると思うので大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
転勤で周りに知り合いもおらず他の方がどのようなものを外食で食べさせているのかわからなく不安になってしまいました。
確かにお惣菜とかもそうですね😅神経質になりすぎると疲れますね😅- 11月30日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
なんかお料理に入っているアルコール類などどこまで気を使ったらいいかとか考えちゃって…
気にしすぎですかね🥲