

🫶🏻
普段薄味なら急に濃いものあげずに薄めた方がお子さん的にもいいと思います!
お湯を持ってってもいいと思いますし、頼むとお湯用意なんかもしてくれますよ☺️(息子のミルクあげる時持ってきて頂きました🥹)

退会ユーザー
不安ならお湯持参して薄めてもいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
初めての時たべてましたか?ちゃんと!ちなみにどんなものあげました?
- 11月30日
-
退会ユーザー
うちは最初の外食は回転寿しだったんですがうどん薄めて食べましたよ☺️
うちの子たちは何故か離乳食初期から固形物しか食べない子だったのでうどんとか噛みごたえ?あるもの喜んでぺろっと食べてましたね😂- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
量とか気にせずあげてましたか?
- 11月30日
-
退会ユーザー
気にしたことないですね!
そもそも測ったことないので😂
2人子供がいるんですけどめちゃくちゃ食べるので😅- 11月30日

りり♡
私は最初の頃は外食はだいたい水で薄めてましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね!お湯持っていきます!
- 11月30日

はじめてのママリ🔰
私も初めての外食はうどんにしました🥹
今じゃ回転寿司にもミニうどんあるので本当に便利な世の中ですよね!
私はめんどくさがりなのでもう、外食は外食!と割り切って麺だけあげてましたが
やっぱり出汁と塩味が効いてるのか家で食べる時よりもよく食べるんですよね🫢
うちの子はなんでもよく食べる子なので、家でまた無塩の出汁煮うどんでも食べてくれましたが、一度あの味を味わったらグルメな子は物足りなく感じて家じゃ食べない。って事もあるかもしれないですし
味覚が未発達なので未熟なうちに味の濃いものをあげると良くないとも聞くので
手間じゃなければ、
安心材料としてお湯の持ち込みは安心かもしれませんね😌
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり初めはうどんが安定ですよね!
うちの息子も何でも食べる方なので大丈夫かなとおもってます😂
けど濃い味に慣れてほしくはないのでお湯持っていきます!!- 11月30日

退会ユーザー
うちも今週末きんぐ行く予定です(笑)そして次女が1歳1ヶ月です。
次女にうどんかカレーにするつもりですが、うどんもそのままあげちゃうと思います😂気になるなら薄めてあげるほうがいいかもですね!
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですね!今週末いくところも一歳一ヶ月なところも😂
そのままのほうがきっとよろこびますよね!一応のためもっていきます!- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
初めての外食ごはんですか?
- 11月30日

退会ユーザー
お店で出してくれるコップのお水で薄めるといいですよ。
とりわけてスープをほんの少しとお水を入れたら早く冷めるし、味も薄まるしわざわざ持参しなくてもいいです!

まま
外食の時うどんにしがちです笑
いつも水で薄めてます。
水だと温度もちょうど良くなるのですぐ食べさせられます!
コメント