※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体外受精移植の時期を悩んでいます。採卵1個、子供保育園中、32歳。移植タイミング、早めが良い?遅めが良い?①すぐ移植or②希望時期に移植しますか?

以前も同じような質問をさせていただいたのですが、、、
体外受精の移植の時期を悩んでいます。

今日採卵しましたが、まともなものは1個しか採れませんでした。
明日が授精確認ですが、例えば無事受精でき、上手く育ち、凍結できたとして、それをいつ移植するかを悩んでいます。

前提として
・実父とは不仲、実母は他界しているので里帰りはできない
・頼れる親族が近くにいない
・旦那の育休取得は難しい
・子供が保育園の1歳児クラス
・住んでいる市では、2人目が生まれたときに未満児クラスにいる子供は産休が終わるタイミングで退園しないといけない
・年少以上であればそのまま通園可能
・例えば、子供が2歳児クラス在籍中の12月に出産→2月に産休終了(あと2ヶ月で年少)でも、2月に退園しないといけない
・退園になった後、上の子の保育園の申込については市役所に要相談(妊娠中でも可)

私としてはできれば子供を退園させたくないという思いが一番強く、子供がちょうど年少になるくらい(2024年4月前後)に出産できるのが一番いいかなーと思っています。

ただ今回の採卵で採れた卵を凍結できたとしても移植のチャンスは1回しかなく、それがだめだったらまた採卵からになると思うと、やっぱり早いうちに採卵しておいたほうがいいんだろうかとも思います(今、32歳です)

とりあえず明日の授精結果にもよりますが、、、

もし上手くいったとして、皆さんなら
①とりあえずすぐ移植してみて、妊娠できればそれでOK、できなければすぐ2回目の採卵にうつる
②移植したらすぐ妊娠できると信じて、自分の希望に沿えるような時期に移植する
どちらを選びますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①とりあえずすぐ移植してみて、妊娠できればそれでOK、できなければすぐ2回目の採卵にうつる

はじめてのママリ🔰

②移植したらすぐ妊娠できると信じて、自分の希望に沿えるような時期に移植する

deleted user

今の保険のシステムがよく分からず申し訳ないのですが、私だったらもう一度採卵して凍結胚盤胞の数を増やしたいです。
移植は希望に沿うタイミングで行います。

無事妊娠出産できたとして、その後の育児はずっと続くので保育園事情は大事だと思います。
私も採卵と同時に保育園調べて、早生まれを避けて0歳クラスからでも入れるようなタイミングで移植しました。