![pon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
関東の4LDK戸建てに住む女性が、高い電気代に悩んでいます。夫と共に在宅勤務で1万円以上かかり、太陽光やオール電化を検討中。ガス代は2000〜3000円。皆さんも電気代に悩んでいますか?
関東の戸建てにお住まいの方。
電気代は平均どのくらいですか?
千葉県の4LDKの戸建てに住み始めてから1年経ちましたがとにかく高くてびっくりしています(都市ガスです)
夫がリモートワークでずっと在宅、私も専業主婦で家に居るのですがそれでも毎月1万円を超えてしまい高いと思っていて😅
2階の2部屋は空き部屋でほぼ使うことがなく、基本は寝室と1階のリビング、夫の仕事部屋のみで電気を使用します。
太陽光をつけてオール電化にしようか悩んでいるのですがどちらの方が良いのでしょうか?
ちなみにガス代は冬を除き2000〜3000円台です。
ガス代は安いと思うのですが、電気代どうにかなりませんかね…
皆さんも電気代上がったりしていますか?
- pon(1歳8ヶ月)
コメント
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
千葉県オール電化4LDK戸建てに住んでますがエアコン使ったりしてるけど1万2000円くらいでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12,000円!です!
ガスは18,000くらいです。床暖房、365日浴槽にお湯はりです。
-
pon
床暖房・浴槽お湯はりはやっぱり高いですねー…
電気代はエアコンなど使って12000円ですか?- 11月30日
-
はじめてのママリ🔰
まだ使ってません!夏だと18,000くらいです。
- 12月2日
-
pon
そのくらいしますよね…避けては通れないですがもっと安くなって欲しいですよね😭
- 12月2日
![ママリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリー
今年4月から住み始めたので冬を越してないですが、一番低い春で15000円、夏場の一番高いときで26000円でした😅
ちなみに共働きなので平日日中はほとんど家にいません。
給湯は電気でコンロだけガスです。
皆さんの電気代を聞いてるといつもうち高いなーって思います😓
-
pon
それは高いですね😲!
我が家もそうですが光熱費高いとそれだけで家計されますよね…
1・2月は寒くて2万越えした時は恐怖でした^^;対策法ないんですかねー…- 11月30日
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
4人家族
日中はわたしと0歳娘が家にいます😊
部屋の温度が寒いかな?と思ったら24度ぐらいまでガスストーブをつけてあったまってきたら消します
1日に3〜4回各10分ぐらいです!
エアコンはまだつかってませんが夏場や冬場寒かったら使います!
お湯はり毎日です
電気
夏場8000円、冬場15000円ぐらい
ガス
年間平均で9000円ぐらいですかね?
-
pon
電気代安いと思います!
我が家は夫が毎日長時間仕事でデスクトップのパソコン使っていたりして高いのかもしれませんが…ぽんちゃんさんくらいに抑えれたらと思います😭
戸建てはやっぱり色々と高いですね( ; ; )- 11月30日
-
ぽんちゃん
パソコン仕事だとどうしても電気代高くなりますよね😭💦
わたしもアパートからこんなに値段上がるのかと日々びっくりしてます、、- 11月30日
-
pon
アパートやマンションって本当に安いですよね…同棲してても水道代含めて1万円以内だったのでびっくりしました!
夫の会社からリモートワーク代として5000円出てるんですけど値上げして欲しいです😅笑- 11月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オール電化、太陽光無しで毎月1.4万くらいです🥲 ペットがいるのでリビングの冷暖房は春秋以外は付けっぱなしです。 冬は3万で辛いです😭 太陽光は設置費とメンテナンス考えると結局どうなの?って思って辞めました😅けどオール電化なので電気止まってしまった時に蓄電池あるといいよなぁって思います。
-
pon
我が家と近いです!ガス代入れてそのくらいになります!冬が1番恐怖ですよね…
分かります、引っ越す時に太陽光勧められたのですがその時は躊躇してしまって…でも売電出来ると安く済むみたいでそっちの方が良いのかも?と思い始めたり💦判断難しいですよね…- 12月8日
pon
エアコン使用でその金額は安いですね!1・2月にエアコン使ったら2万こ越えだったのでビビりました…
使わない電気は消してるつもりなのですがそれでも高くて困ります…
あげぱん🥖
賃貸にいた時もガスも1万5000円までは行かないくらいでした!(冬は)
戸建てに引っ越してきて初の冬ですが1月2月が怖いです😭
pon
賃貸の時は水道代含めて1万円くらいだったので本当にびっくりしました!戸建てって木造ですし部屋も広いので寒いですよね、その分暖房も頑張っで部屋を温めようとするので電気使用料上がりますよね😭
うちもこれから数ヶ月の請求が怖いです😭