※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

産前休暇を取らずに連続育休を取得した方、産後の手当について教えてください。病院で出産手当金申請書を記入すればいいでしょうか?会社に産前休暇を申請していなくてももらえるのか不安です。

2人目連続育休とった方いますか??産休手当なのですが連続育休だとダブル受給できると聞いて
産前休暇はとらずに第1子の育休を継続してます。

これは産後に 病院で出産手当金申請書を産前分も合わせて記入してもらえばいいのでしょうか??
産前休暇を会社に申請してないのに貰えるのかな...と💦

実際にとった方教えて欲しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

2人連続で育休中です✨
ダブル受給できるって何がダブル受給できるのですか?
私は、第一子の育休が中断されて、第二子産休に切り替わりました💡
育休は子が3歳を迎えるまで取れるのですが、育児手当は1歳の誕生日までなので無給の状態でした🙌
そこで、第二子の妊娠が分かったので、産休に切り替えて、手当をもらっています💡

そもそも、産前休暇取らずに出産手当て金ってもらえるんでしょうか😳?
会社は、法律的に産前休暇取らせないとじゃないですかね💦?
法律的に絶対休まなきゃいけないのは産後だけでしたっけ?
曖昧ですみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べたところ、2人目妊娠しても1人目の育休を2人目出産まで継続すれば
    1人目の育休手当と、産前休業の手当金を受給できるようで
    ママリでもそのように書いている方がいて💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみたら、出産手当金は産前休暇取らないともらえないそうですが、出産一時金は産前休暇取ってなくても貰えるみたいですね😊✨

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主さんが働いている会社は1歳8ヶ月の現在も育休手当金が出ているってことですかね💡
    産前休暇取らないと、出産手当金は出ないと出てきました💦
    主さんの会社は結構手厚いのかもしれないですね🙌

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今も育休手当でています!!
    仕事を続けた場合は貰えないのは知っているのですが
    育休を継続してる場合は受給出来るらしく
    私もよく分からなくて💦

    貰えるなら貰いたいなと😅

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の給与だと育児手当金よりも産前休暇でもらえるお金の方が高いので、産休に切り替えちゃいますが、それが二重にもらえるってことですよね😳?
    すごいです!

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

産前休暇を申請したら、産休にに切り替えたことになるので、育児休業給付金はもらえません。
育休のままでも、産前の出産手当金を申請することは、社保組合によっては可能なようですが、会社が申請の手続きとして、産前休暇を申請しないと出産手当金を申請しないなど、運用として決めていれば、ダブル受給は出来ません。
結局のところ、可能かどうかは会社の手続き次第です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社次第なんですね!!
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
のん

厚生労働省から産前休暇の出産手当金と第一子の育児休業給付金の併給は制度の悪用であり不適切なため控えるよう、企業向けに通知がでています。
よって、それを承知の企業はどちらを使うか従業員に選択させ、併給はさせません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね!!
    制度の悪用だと知らなかったです💦
    それでしたらやめておきます😨
    ありがとうございます😊

    • 11月29日
はじめてのママリ🔰

連続でとったわけではないですが…
1人目の育休手当と、2人目の産前休暇分の出産手当金ってことですよね。
支払い元が違うので、貰えることもあるようですが、グレーな部分なので会社がどう処理するか次第だと思います。

上の子の育休中なのに下の子の産前休暇とだぶる期間が出てくるので…不正というか、嫌がる会社も多いんじゃないですかね。

ちなみに出産手金の書類で、病院で記載してもらうのは、出産予定日や実際の出産日、赤ちゃんの人数とかだけだと思います。【医師記入欄となっている部分のみ】
いつから産休に入っているかなんて、病院側は知らないので。

deleted user

グレーゾーンだとは知っていますが、わたしはダブルでもらいました。会社の社労士に特に問題ないと言われました。ただ、もし会社がダメだと言った場合、育休給付金よりも出産手当金の方が金額が高いと思いますので、産休に切り替えた方がたくさん貰えるとは思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダブルで実際貰えたんですね!!
    なんて言って申請しましたか??
    貰えるなら貰いたいです😂

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そういった申請の担当が夫なんです🤣なのでストレートに、二つもらえるらしいよ、任せた!ってかんじです🤣一応社労士に確認してオッケーはもらってます。全く参考になりませんよね…

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    めちゃくちゃラッキーですね!!
    私も会社の社労士に相談してみます😂

    • 11月29日