![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いま入居後5ヶ月ですが、何ヶ所かそんなふうになってきました🥲
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
5年目ですが
まだそんな風になったことありません💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
新築木造のお家なら気の収縮で出来るものなので仕方ないです🥲
まだまだ増え続けますよ😭
2年ほどで治まってくるので私は2年点検の際に全部無料で直してもらいました🥰
![赤ピク推し♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ピク推し♡
どうしても、木造だと木が膨張乾燥繰り返すので裂けてきますね。
ハウスメーカーから、何年目に治しますとかなかったですか?
うちは2年目にやってくれます。
-
赤ピク推し♡
うちは1年くらいでなりました。
- 11月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
木造の家は夏と冬で数ミリ動くのでどうしてもできますよ☺️
冬に点検してもらって直してもらうのをおすすめします。
我が家は夏で木が膨張している時だったのか「綺麗ですねぇ」で終わりましたが、真冬にがっつり線が見えました。
もしご自身でかくすなら、白いコーキング(ホームセンターに売っています)を少しだけ隙間につけて、湿ったスポンジでポンポンポンと馴染ませて、濡れタオルで軽ーく拭いてあげると綺麗に誤魔化せますよ😊
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆さんありがとうございます😊
やはり2年間くらいは仕方ないんですね💦まだ入居して4か月なのに少しずつ隙間があいてきて少しショックで💦
![ナバナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナバナ
半年でそうなったところがあるので、先日直してもらいました。
木造はそうなると聞いていたのですぐに対処してもらいました。
次の一年点検の時もお直し有りきでお願いしています。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8月引き渡しで10月にはそんな感じになってました😭
この前3ヵ月点検で見てもらって来週貼り替えてもらいます🥺
ママリ
やはりそうですよね😭
うちも4か月くらいですがそうなってきて😭
どこの会社で建てましたか?
ママリ
うちは九州メインのHMで建てました!
これはコーキングが割れてる?という状況なのですよね?なんかしょうがないのかなーと思いつつ見た目的にもどうにかならないかなと思ってました🥲