※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の移動手段について悩んでいます。新幹線、飛行機、車の3つの候補がありますが、乗り物酔いや揺れ、移動時間などの不安があります。どれが適しているでしょうか?

高齢初産で現在妊娠18週の者です。このたび夫の転勤が決まったのですが、移動時期は年明け1月末で妊娠27週前後、千葉県から兵庫県へ移る際の移動手段に悩んでいます。
今度医師にも聞くつもりなのですが、みなさんでしたらどうされますか?
妊娠中の長距離移動は経験がなく、18週の今も吐きづわりが続いていてお腹も張りやすい体質らしく色々と不安定なため不安です。
里帰りできる実家がないのでどうしても転勤先に私も行かなければならず、どうにかして移動しなければならないため、どれが1番良さそうかご意見を下さい😢

候補は
1. 東京駅まで電車で1時間半→新幹線で3時間
2. 羽田空港まで電車で1時間半→飛行機で1時間半
3. 車(軽自動車)で9時間、こまめに休憩しながら行き、途中名古屋あたりで1泊する予定
です。
まず、車があるため夫は車で行くこと決定なので新幹線か飛行機の場合は私1人で移動しなければなりません。

1.の場合。
私は乗り物酔いがひどくて特に飛行機は1時間でも酔い止めがないと必ず吐くため、新幹線が1番いいかなと思ったのですが、新幹線3時間も休憩なしはキツくないかなと心配です💦

2.の場合。
私が唯一効く酔い止めが妊娠中は飲めないらしく飛行機酔いが心配なのと、就航路線の機体がスカイマークかANAの小型機のみのようで揺れとか色々不安です💦ただ、空港からの距離も含め移動時間は1番短いです。

3.の場合。
夫と一緒に行ける安心感はありますが、車が軽で揺れが大きいのと何よりかなり時間がかかるのがネックです。日程に余裕はありそうなのでこまめな休憩と途中1泊して1日の移動は4時間ずつくらいにする予定ですが、とにかく長時間なのと車の揺れが気になります💦

みなさんだったら妊娠中の移動、どれにしますか?

ちなみに新しい家の内覧もできれば現地に行って見たいところですが、この長距離で何度も往復するのは危険ですよね…😢
長々とすみません。よろしくお願いします!

コメント

maple

私だったら新幹線を選びます。
問題ないかもですが、飛行機はやっぱり気圧とかが心配ですし、車は途中で1泊するにしても長いかなぁと思います💦

特に軽自動車だとはじめてのママリさんが心配されてるように揺れはそれなりに来るでしょうし😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    なるほど!私も間をとって新幹線が無難なのかなぁとは思っていました🤔
    飛行機はたしかに気圧心配ですよね。
    車はそうなんです、やはり軽自動車の揺れ&とにかく長いのが心配ですよね。。

    ご意見参考にさせていただきます‼️✨

    • 11月29日
ママリ

高齢初産で、長距離引っ越ししたばかりです。

私は、仮眠しながら、車で移動しましたよ。
電車も飛行機も、苦手なので、夫がいるだけで、車は安心でした☺️

新しい賃貸の内覧はしないで、オンラインで、夫がしただけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    ママリさんも同じ感じで車で移動されたんですね!長距離のお引っ越しお疲れ様でした!

    私も飛行機など乗り物全般が苦手で、さらに1人となると不安ですよね。車も休みつつならありなのかなぁ…🤔

    賃貸の内覧も、やはりオンラインでも何とかなりそうですよね🤔遠いとこ見に行くのはやはりやめておきます💦

    ご意見参考にさせていただきます‼️✨

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    引っ越しの前日に、丁度検診があったのと、引っ越ししてから、2日後には、転院先を受診して、無事か確認はしました☺️

    広島から神奈川だったので、かなり時間かかりましたが、SAでこまめに休憩とって、同じ身体を横にしたり、同じ向きが続かないようにはしました。

    ただ、私の場合はつわりは終わっていたので、できたのかもしれません💦

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!引っ越し前後の検診スケジュールをしっかり経てておくべきですね!私もいずれの移動手段にしろ、そうしようと思いました✨

    広島から神奈川は遠いですね😢でも工夫されて無事着かれたのですね!良かったです✨やはり、こまめな休憩や同じ体勢にしないのは大切ですよね!

    私は引っ越しの頃は妊娠7,8ヶ月なので、つわりが終わってくれることを願います💦

    • 11月29日
ままい

今回の妊娠中に同じく夫の転勤で引っ越しました!
前の家から→飛行場 車で1時間弱
飛行機→引っ越し先 1時間半弱
飛行場→新居 30分弱
の移動で格安航空のみの運行のため狭い座席でした💺
切迫気味で自宅安静中でしたので空港では車椅子を借りて移動しました!
飛行機に乗る前日を最後の診察にして子宮口や頸管長や赤ちゃんの状態をしっかり確認してもらい、引っ越し先でも1週間しないうちに受診しました!
なるべく短くて済む移動手段の方が負担は少ないかなと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    お引っ越し先の距離の感じ、飛行機だと似ていますね!
    しかも切迫気味で自宅安静中のなかでの移動だったんですか😢それはとても大変でしたね、、お疲れ様でした😭

    たしかに、引っ越しの直前と直後にしっかり診察してもらうならいくらか安心はできますね!そうやって万全の対策とっておけば、飛行機でも移動時間も短いしアリですね!

    ご意見参考にさせていただきます‼️✨

    • 11月29日
pon

30週の頃に兵庫から千葉の実家に新幹線ど行きました。
エクスプレスカードを持っていた為、早得で安くなったこともありグリーン車の一番後ろの席で行きましたがゆったりと行けましたよ😊
1番後ろの席だと周り気にせず座席をMAXまで倒せるので便利だと思います。
スカイマークだと羽田発なので、羽田空港の端の方から出発だったりで結構移動距離があったのと座席が狭いのでその時は飛行機の選択肢無くなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    兵庫から千葉!同じですね‼️
    なるほどグリーン車のことはすっかり忘れていました!たしかに座席倒すことも考えると1番後ろがいいですね✍️

    羽田発の便、移動距離あるのと座席狭いんですか💦それは知りませんでした…うーんそれは考えちゃいますね。。
    とても参考になります‼️ありがとうございます😊

    • 11月29日
  • pon

    pon

    神戸空港⇆羽田空港をスカイマークでの移動がほとんどなので、他の空港行きなら違うのかもですが…
    スカイマークは端の方にあるイメージです。

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今回神戸への引越しなので私も羽田から神戸空港を使う予定でした!
    スカイマーク、使ったことないので知りませんでした💦
    調べるとANAだと早朝か夜遅くしかなく、ほぼスカイマークになりますね…となるとちょっと考えものです。
    情報助かります‼️✨

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

妊婦の時に飛行機も新幹線も車も全て長距離移動で使いましたが、新幹線が1番楽でした✨
ずっと座ってるのがしんどいなと思った時は自由に立ってうろうろできるし、グリーン席なら横もほぼ空席だと思うのでゆったりできました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    新幹線が1番楽だったんですね😊他の方の回答も見ると、新幹線おすすめが1番多いですね。

    そしてやはりグリーン席!
    グリーン席ってほぼ使ったことなく思いつかなかったですが、普通車に比べてゆったりできるならいいですね!立ってうろうろしながら行けば3時間なんとかなりそうです🤔
    ご意見参考にさせていただきます‼️✨

    • 11月30日
はじめてのママリ🔰

兵庫住みです!
東京にはよく子供を連れて行きますが、我が家としては飛行機が一番楽でした✈️
子供の手をひかないのであれば新幹線のほうが楽かなーと思いますが、移動時間が長いのが嫌で💦
1時間ちょっとで着くし、飛行機も最初と最後くらいしか揺れないので極限に乗り物酔いする私ですが酔ったことないです!
明日も飛行機で東京いきます✈️💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    飛行機が1番楽だったんですね!私も特に飛行機はかなり乗り物酔いするので不安すぎて😂
    私は飛行機だと神戸空港と羽田空港を使うことになるのですが、同じでしょうか?
    調べるとスカイマークがほとんどみたいなのですが、大きな機体に比べて揺れとか座席の広さとか平気でしたか??

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    神戸から羽田のスカイマークです!
    もともとこれと、オーストラリアに行った時くらいしか飛行機に乗ったことないので(ANA)あんまり座席の広さに対して印象には残ってないです🤔新幹線も飛行機も座席の広さとしては一緒かなー?って感じです😊もちろんグリーン乗ったことないですが、座席の広さをとるならグリーンですね!
    揺れは飛行中は全然でした。
    逆に私は新幹線で酔ったことがあるので飛行機の魅力に取り憑かれた側です🤣あと金額が新幹線の半分なので💰

    • 12月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    スカイマークなんですね!私もANAとJALに数回乗っただけで全然詳しくはないのですが、スカイマーク?極端に狭いのかな?と不安になってしまって😅新幹線とそんなに変わらなそうですね!

    私も新幹線や特急でも酔ったことあります💦その日の体調にもよるので、飛行機にしろ新幹線にしろ不安で。。
    でも、どんなに酔っても飛行機は1時間ちょっとと考えるとそっちでもいいのかなぁと思ってきました😂

    金額は確かにそうですね!スカイマークだと全然新幹線よりも安いですよね‼️

    • 12月1日
あきままら

我が家は転勤族なんですが、毎回、車は引越し業者にお願いしています。
そうすれば、1.2で旦那さんに付き添ってもらって移動出来るのではと思ってしまいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨
    車はいつも業者にお願いしてらっしゃるんですね!
    今調べてみると思っていたほど高くはなかったので、今回は事情もあるし業者にお願いしても良さそうですね〜🤔

    参考にさせていただきます😊❗️

    • 12月2日
はじめてのママリ🔰

それくらいの時に、千葉から兵庫へ行きました。
電車で東京駅まで行って、新幹線で兵庫までいきましたよ!

車掌さんのいる車両近くに席を取っておいて、気分が悪くなったら、いつでも相談できるようにしておかれると良いかと!

千葉から兵庫を、車で移動は体に負担なので、控えたいです。

妊娠中、飛行機ものりましたが、飛行機こわいのと、空港から自宅が遠いかったので
私は、新幹線でぴゅーんと兵庫に行くのが、楽だな〜と感じました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます✨お礼遅くなりすみません🙇‍♀️

    同じくらいの時に千葉から兵庫へ行ったことあるんですね☺️
    車掌さんのいる車両近くですか!なるほど〜💡
    千葉から兵庫を車移動はやっぱり大変ですよね…休憩挟みながらとしても時間はかかりますしね💦
    新幹線が1番無難ですかね🤔
    もうちょっと時間あるので考えてみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月5日