※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mr
子育て・グッズ

部屋がおもちゃで溢れていて、断捨離したいがどれを片付けていいか迷っています。ごっこ遊びで散らかりがちで、おもちゃが多すぎると感じています。

部屋がおもちゃ溢れています。断捨離したいのですが、
それぞれちょこちょこ遊ぶのでどれを片付けて良いかわかりません。また、ごっこ遊びの中で色々持ち出して遊びを展開するので、すぐに部屋が色々なおもちゃで溢れ散らかります。身2つに対しておもちゃが多すぎると感じます。
😨

コメント

えるさちゃん🍊

うちも多いなって思うので捨てる予定です🤣
ちょこちょこ遊んでても捨ててなくなったら気にしないし、他のおもちゃで遊ぶので頻繁に遊ぶないのから捨てようかなって感じです😅

はじめてのママリ🔰

お子さんと一緒におもちゃの仕分けをしてみてはいかがでしょうか?

うちは定期的に以下3種に仕分けしています。

①よく遊ぶおもちゃ
②あまり遊ばないけどまた今度遊びたいおもちゃ
③もう遊ばないおもちゃ

部屋に置くのは①のみ。
事前におもちゃ箱の大きさを決め、①はその箱に収まるだけの量にしてもらいます。
溢れた分は②へ。

②は一旦クローゼットの中には収納。
持ち出したい場合は、遊び終わったら当日のうちにまたクローゼットに戻すか、継続的に使いたいのであれば①と交換する。

③は一旦クローゼットに収納し、子どもがおもちゃの存在を忘れた頃に破棄する。

このやり方でリビングのおもちゃの量をなんとか抑えています💦

  • mr

    mr

    仕分けの詳しい方法を教えて頂きありがとうございます😊

    白米さんはどの程度リビングにおもちゃを置いていますか??差し支えなければ、写真などで教えて頂けるとありがたいのですが、🥺

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ■100均で売ってる収納BOX×3個(細々としたおもちゃ)

    ■無印のファイルボックス×1個(パズル/剣)

    ■ニトリのカラーボックス×6個(絵本/文房具)

    ■ニューブロック/レゴ/積み木(カラーボックスの上に置いてる)

    ざっくりこんな感じです🤔

    もうすぐ二人目が産まれるので、息子のおもちゃは上記よりも少し減らそうかと考えています。

    うちもこれ以上はおもちゃ増やせないので💦

    現在切迫で入院中のため、お写真が用意できずすみません😭

    • 11月29日
  • mr

    mr

    大変な状況の中、ご親切にご回答ありがとうございます🥺

    入院中の不安や、自宅に残しているお子さんの心配もあり大変かと思いますが、無事ご出産されること心より祈っています🥺

    • 11月29日
mr

確かに捨ててなくなったら気がつかないかもしれません😅
細く長く遊ぶので困ってしまいます😨