

はじめてのママリ
2人目はまだ予定がないですが、おそらく授かるのに苦労するので1年のみ治療すると決めています。
ずっとひとりっ子のつもりでいましたが、祖父が亡くなった時に、死んだ後ってこんなに大変なんだなと思い、あーひとりっ子だと全部この子に負担が来るのかと思ってしまいました🥲
ひとりっ子も多いですが、まだ20代半ばなので、これから2人目3人目出産する人多いかと思ってます😅

退会ユーザー
わたしは昨年できたのですが、25週での死産で2人目を諦めました
一人っ子で納得するまでにかなりの時間を要しましたが、まだたまにもう1人いたら…と思うことがあります。
うちも田舎なので一人っ子が少なくて、なんなら3人以上が多いです。
死産だったので兄弟や妊婦さん、赤ちゃんなど見ると胸が締め付けられます。
でもおっしゃるようにメリットもたくさんあると思います!
よく言われてますが1人に時間もお金も愛情もたっぷりかけられる。
自分の時間が取れる。
一人っ子親は夫婦関係が良い
などなど!
コメント