※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴす
お金・保険

主人のふるさと納税、PayPayでまとめてチャージして支払いは可能か、ATMでチャージして納税すれば安全かどうか疑問。

PayPay版さとふるで主人の分のふるさと納税をしたいのですが、主人はソフトバンク、PayPayはいつもまとめてチャージ 携帯名義は主人本人ですが、引き落とし口座が私の口座です。
この場合まとめてチャージで支払いするとアウトですか?
ATMチャージして、ふるさと納税すればセーフですかね?🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

チャージをどこからしたかは関係ないので問題ないです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    極端な話し、奥さんのPayPayから支払っても大丈夫でした。

    • 11月29日
  • ぴす

    ぴす

    えっ、そうなんですか!?
    最終の支払いの口座が本人でないとダメかと思っていました💦納税者の名前が本人であれば大丈夫という事でしょうか??🤔

    • 11月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😊ヤフーのIDは私で納税者を旦那に変れば大丈夫でした。

    • 11月29日