※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

結婚してから旦那に家計を任せて私は必要な生活費をもらってました。無…

結婚してから旦那に家計を任せて私は必要な生活費をもらってました。
無くなればもらうシステムでした。
結婚して6年目で第二子を妊娠し22週以降で旦那に多額の借金があることが発覚。およそ600万、それに加え借金があるにもかかわらず戸建の繰上げ返済まで申し込んでいてそれが200万合計800万もあると私はその時知りました。
繰上げ返済以外の借金は自分の給料では追いつけず見栄を張って生活費が足りなくなってるのをバレたくなく借金が膨らんだこと、結婚式や新婚旅行は俺が出すと見栄を張り借金をしてまでお金を出したこと、それが二人目妊娠中に発覚しました

こんな旦那どう思いますか?
何にも知らされてない私も悪いんでしょうか
今は200万銀行へ利子ありで返済
残りは旦那の両親が建て替えてくれて旦那の両親へ利子なしで返済してます
旦那の両親が間に入ってくれてるので離婚するもできない状況
旦那は離婚したくないようです

こんな旦那無理すぎて死にたい
来月再来月と子供達の誕生日があるのに写真撮るにも笑顔なんてむり、、

皆さんならどうしますか?
家族のために見栄張って借金までした旦那を許しますか?
勝手にしたことで家族をどん底に落としたので離婚しますか??

コメント

幸

離婚できないのであれば許せないけど子どもが小さく手を借りたい時ですし我慢して様子みるかですね。。
でも毎日腹たちながらの生活もしんどいですよね💦
でもそのかわり家計は旦那に任せず自分でやるようにして旦那への小遣いはほんの少しかなしにしたらいいですよね!
その返済してたら貯金もできず生活しんどくなってくるのは目に見えてるので旦那の両親に相談して返済なしにとかならないですかね。。。
無理な相談かもしれませんが離婚を考えてるならダメ元でなんでもぶちまけたらいいと思います😤

  • ママリ

    ママリ

    毎日憎いです。顔も見たくないです。家計は私がやり旦那のお小遣いも少量にしてます
    今週日曜日実家へ相談へ旦那一人で行くみたいです。

    • 11月28日
  • 幸

    借金がなくなったとしてもその気持ちはおさまらないならすぐに離婚してもいいと思います。
    一緒に返済してるのアホらしくなってきますよね💦
    旦那さんは何の相談にいくんですかね?
    もし離婚したとしても養育費も払えないと言われたらブチギレますね😓

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ

    今月残業代なくて給料低くて家の貯金はおろか旦那の両親への返済も一万足りずなんです、、それを相談しに行くみたいです。

    • 11月28日
ママリ

家族として協力できるなら、
須さんも働いて一緒に返せばいいし、
離婚したいなら、
義親関係なくすればいいと思います。
ただ、婚姻関係にある借金ですから、半分は主さんの負債になるかもしれません。

借金の理由が家族のための生活費とかなら、
私はここからやり直すと思いますが、
ご主人本意の使い方なら、
離婚を選択すると思います。
金銭感覚のズレは中々直らないし一致しないところかと思います💦

誕生日の写真はわざわざ撮らなくてもいいのでは?って思います。

  • ママリ

    ママリ

    私は産後2ヶ月復帰し、仕事してます。借金の理由はギャンブルではなく家族のためとあとは過食症とかにもなっててそれで食べ物とか買ってたようです。

    下の子が一歳なので記念に撮る予定でいました。

    • 11月28日
  • ママリ

    ママリ


    がんばっておられるのですね。

    借金の理由が、
    病気であったり、
    家族のためのようですから、
    私なら夫婦として夫を見捨てることはできそうもないです💦

    もちろん家計の管理は妻に任せてもらって、
    必死で働いて返していこうと言うと思います。

    そうですよね。
    1歳ははじめてのお誕生日ですし、写真残してあげたいお気持ちは親としてわかりますよ。でも、借金がある以上、お金出してまですることではないかなって思ってしまいますが、
    写真を撮ってモチベーション上げてまた頑張れるなら、
    それもいいですね☺️

    • 11月29日
  • ママリ

    ママリ

    写真撮ってモチベ上がるかどうかは分からないですが子供に罪は無いかなあって思って🥺🥺
    必死に働いてもらおうと思った矢先に旦那の残業がなくなって給料下がりました( -᷄֊-᷅ )

    • 11月29日
○pangram○

正直な話を伝えられないような妻だった事を反省して(もちろん旦那が弱虫だったのが悪いですが)自分も働いて義親へ借金返済を、夫婦で頑張りますね。

ギャンブルでも、お酒でも無い。妻と子供に使ったお金ですから…

  • ママリ

    ママリ

    自分は産後2ヶ月から働いてます✋

    • 11月29日
neco

質問者さんは全くなにも悪くないと思います😅
義両親に気を使う必要もないと思います!
家族のためじゃなくて見栄のために旦那さんがした借金🙏

私だったら離婚はいろんな事を考慮しないと決めれないかなと思います💦

  • ママリ

    ママリ

    私悪くないですよね、、、
    確かに独身時代私は貯金がなく結婚しましたが借金してまで幸せな生活したいなど頼んだことないです🥲🥲

    • 11月29日
nori

自分のことかと思いました。
私も3年前?旦那の借金が発覚しました。200万くらいです。
発覚する前は夫婦別財布でした。
夫が自分が管理したいと言ったこともあります。
旦那の両親がすでに他界していて、よくカビが発生する古い実家に住んでいて、私が喘息になり、建て直したいと言うとそんな金ない!とキレて話にならず、、を繰り返し、それでも私が少しずつ工務店の話とか進めてファイナルシャルプランナーさんも含めて話していったら、
最後に実は結婚式のお金を男が出すものだと見栄を張って借金してしまった。すぐに返せると思ってたけど返せなかった。と言われ、どん底に突き落とされました。
実家は頼れなかったので、旦那が若い頃に入っていた保険を解約しその解約金で返済しました。家のローン審査の為に車のローンも完済して、貯金ゼロになりましたが、
私が家計管理をする!とし、次嘘ついたらもう信用出来ないからねと伝えて、
その後家無事を建て、今は裏切りもなく子育ても共に頑張り暮らしています。
今は貯金もなんとか400万ほどになりました。
当時はなんでそんな大事なことを黙っていたの、、と本当に悲しくて辛かったですが、やはりギャンブルではなく私の為に支払ったお金、と思い許すことにしました。

お金の管理、私も苦手ですが、、旦那は本当にできない、そういう障害なんだな、、って思ってます。
未だにお金に関しては信じられず、任せられないです。

義両親が立て替えてくれているのであれば、
もし発覚前は愛していたのであれば、少しずつ頑張って義両親に返済できたら、
平穏な暮らしも待っているかも知れません。

でも私は元から夫の生活力ない部分にはイライラしてたので、コメ主さんもそうでしたら離婚考える気持ちも分かります。
今後の旦那さんの行動しだいですね。

  • ママリ

    ママリ

    裏切られてからどのくらいで400万たまりましたか?
    許すためにどうやって気持ちを切り替えましたか?裏切られた信用をどうやってまた再構築まで持っていきましたか?1度裏切られたら旦那に愛情等ありますか?

    • 11月30日
ママリ

またやりますよ。

私も去年金銭トラブル発覚しました。
その時私は育休3年目でお金のことは全て任せており、生活費は渡されたカード使ってました。

蓋開けてみたら私がマイホームのために資産運用していたお金換金され、嘘の振込、貯金引き出されトータル600万消えました。

さらに借入も行なっておりお互いの両親200万ずつ借りてます。

今後このようなことはせず、素直に真っ当に生きてください。嘘をつかない、全て私に言うこと、金は借りないことを誓いました。

マイナスからのスタートだから頑張ろう!私も復帰し仕事に子育て頑張っで下がまた起きました。


どんなにいい旦那で家時に積極的でまあまあ稼ぎがあっても出てく金額も多いのでもう無理だと思いました。

現実逃避の彼に疲れました。

  • ママリ

    ママリ

    離婚されたのでしょうか?
    誓ってからまた同じことしたのですか??

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    金銭トラブルなのでまた何かあった時に迷惑がかかると嫌なので離婚しました。
    ですが3年間の執行猶予としてこれから先再構築していくのか決めることにしたんです。


    またしましたよ。もう終わりです。

    • 11月30日
  • ママリ

    ママリ

    またしたんですね、それはもう終わりですね。。

    • 11月30日