
コメント

さいた
私も自宅安静でした〜
すっごくひまですよね(*_*)!
私は座ったまま、細かい引き出しの整理したり、不要な物をフリマサイトで販売したりしてました☆
あとは友人に暇つぶしでもらった
大人の塗り絵やりました〜

しいのみ
妊娠中、2ヵ月ほど安静にしてました。
・テレビの録画を見る
・読書
・スマホやPCでネット、ゲーム、買い物
・赤ちゃんのスタイを手縫い
って感じでした。
お裁縫は集中して時間が過ぎるので良かったですが、寝ながら縫うのは針に注意です(笑)
でも、横になってるとだるくなって寝ちゃうことが多かったです。
無理しないで、今のうちにゆっくりしてくださいね!
-
ぴち
色々と案ありがとうございます😊
スタイやろう、やろうと思ってここまできちゃいました😣
アマゾンとかでキット買ってみようかな?- 12月27日

やぎのくわ
こんにちは!
私も初期の頃、1ヶ月ほど自宅安静してました( ¨̮ )
家事も出来ないし、もちろんお出かけも出来ないし、暇ですよね( ˊᵕˋ ;)
とりあえず、雑誌読んだり、マタニティ本で勉強したり...
塗り絵もしてたかな??
iPadやDSでゲームしたりもしてました😅
-
ぴち
マタニティ本の存在忘れてました!
また読んで見ます💕- 12月27日

nnn
15wkから自宅安静です💡
出産前後にやるべきことや申請すればもらえるお金、保険についてひたすら調べてます!
産後をまだ把握しきれてないのでまだ時間を潰せそうです(^^)
-
ぴち
15wからとは、長いですね😣
調べ物はいいですね。いくらでも時間潰せます⏰- 12月27日

よっけママ
私も2ヶ月前から自宅安静です。
最初1ヶ月は絶対安静だったので、食事やトイレやお風呂以外は横になってケイタイで動画見たりして過ごし、
自宅安静に変わってからは、
友人から頂いたジグソーパズルしたり、
旦那にニット帽編んだり、
エコー写真のアルバム作ったり、
お腹の子供の名前考えたり、
お腹の子供の保険関係の事など調べたり
適当に過ごしてます
-
ぴち
見つければやることってたくさんありますよね♩
旦那さんへニット帽編まれてるんですね💗編み物できる方尊敬します☘️- 12月27日

退会ユーザー
自宅安静中です(。・ω・。)
暇ですよねー!
私は携帯触ったり読書したり、hulu見たりして、ひたすら時が経つのを待ってます(๑• - •`๑)
-
ぴち
Huluって最近CMしてますね!
わたしもみてみようかな??- 12月27日
ぴち
フリマサイトって時間潰せますよね〜〜!
出すものはないけど、見ていーなーと思ってます👏🏻