
1人の時に子供がギャン泣きするとイライラしてしまい、言葉がわからないのになぜ泣くのかと思ってしまいます。娘は可愛いけれど、イライラしてしまってごめんなさいと感じます。
毎日ワンオペで1人の時にギャン泣きされるとイライラしてしまったり言葉もわからないのになんでなの!って言ってしまいます。
娘の事はかわいいし大好きなのにイライラしてしまってごめんねって気持ちになります。
- ask(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ごめんねって気持ちがあれば大丈夫じゃないでしょうか?
ただ慣れてしまったらお互いのために良くないと思うので😅
イライラしない為にどうしたら良いか、は考えた方がこの先楽なんじゃないかなっては思います😊
初めての育児でわからないことや譲れないことが多いでしょうし、本調子じゃないでしょうし…毎日不安で大変ですよね。
ましてやまだ一ヶ月じゃ支援センターなども行けませんし、気分転換の方法が限られちゃいますしね。。。
どこかで手を抜いたり産後ケアを使って誰かの手を借りたりする勇気も必要だな〜と
3人目の赤ちゃんを前にして思ってます🤗四六時中寝てくれなくて半泣きになってる日もありますが💧笑

はじめてのママリ🔰
まだ身体も万全じゃないのに寝不足の中大変ですよね😭
一生懸命育児されてるからだと思います。イライラして当たり前です。
出来たらご主人に少し代わってもらって睡眠確保出来ると少し気持ち変わると思います!
もう無理!って思ったら安全確保して少しの間赤ちゃんから離れても大丈夫ですよ😌
-
ask
ありがとうございます😭
自分も休める時間取れるようにします🥺- 11月29日
ask
ありがとうございます😣
そうですよね😔
いつもはイライラしないのですが、寝不足とか色々なストレスで自分に余裕がなくなってたかもしれないです。
うまくストレス発散などできる方法探してみます😣
育児大変すぎて世の中の母親すごいなって痛感してます😂