コメント
優龍
出産費用に関わらず
一年でかかった医療費で大体わかります。
かかった医療から➖10万
残った金額の10%しか戻りません。
例)15万➖10万🟰5万→10%なので
5000円が戻ってきます。
収入が高いと
20%になったりします
はじめてのママリ
8000円くらいでした😂
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに市の出産一時金の助成とかありましたか?
- 11月28日
-
はじめてのママリ
市には一時金助成ないです!
公的医療保険などに加入していれば、そこから出産一時金は42万もらえます☺️- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
でしたよね(^^)
確認してみます- 11月28日
ママリ
出産費用めちゃくちゃ高かったのでけっこう戻りました✨
20万くらい😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、ちなみに市の出産一時金とかのシステムなど使用してもその金額の控除でしたか?
- 11月28日
-
ママリ
不妊治療もしてて混ざってたのですが、純粋に出産費用だけだと手出し70万くらいだったので、(70-10)×20%で14万の還付金ですかね。
手出し費用は分娩時にかかった医療費から出産一時金(42万円)を引いた額です💦- 11月28日
ぴのすけ
出産費用は手出し11万にしかならなかったので、それだけだったら所得税率10%で1000円ですね😂
同じ年に歯の自費診療で30万くらい使っていたので実際には3万以上戻りました🙌これがなかったらやらなかったです😇
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
出産一時金のシステムとか自治体でありましたか?
手出しというのは保険適応外のことかな?- 11月28日
-
ぴのすけ
医療費控除の対象になるのはかかった医療費から出産育児一時金や民間の医療保険、自治体の医療費助成などを差し引いた金額のみです。手出しというのはそれらを引いた金額ですね。出産の場合は出産育児一時金がありますから、手出しが20万を超えるのは出産費用がわりと高い地域や医療機関の場合ですよね。異常分娩なら高額療養費制度や民間の医療保険も使えますから、むしろ医療費控除できる金額はゼロになったりします。
出産育児一時金の直接支払い制度は利用しましたよ。- 11月28日
-
ぴのすけ
ちなみに個室代などは医療費控除の対象外なので、手出しよりもさらに医療費控除できる金額は減ります。
- 11月28日
たまご
わたしは出産の年の医療費控除はまだしてないのですが、妊婦健診や日頃の受診で10万円越えた年は1万ちょっと返ってきましたよ。
ちなみに出産費用は、地域や病院によって全然違います。
わたしは都内23区ですが、80万円くらいしました。まわりの病院もそのくらいが多いです。
はじめてのママリ🔰
申請してもしなくてもあまり変わりないですね😅
優龍
医療費が20万以上かからないと
一万は戻らないので
大した金額にならないですね。
15万くらいだったら
私は面倒でやりたくないです
はじめてのママリ🔰
そうですよね
費用ってでも50万とかの支払い普通だと思っていたのですが
クリニック聞いてみます
優龍
50万は
出産一時金引いてない金額じゃないですかね。
一時金合わせて、出産費用に50万かかる病院はないと思います。
優龍
下の方が言う
20万が本当だとしたら
出産費用100万は掛かっていることになります。
どう計算しても
そうは普通ならないので、他の控除も合わせてそうなっているだけだと思いますので、鵜呑みにしない方がいいです。