![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産後、退院後に実家に里帰り予定。義実家に寄るべきか悩んでいます。お世話グッズの準備も考え中。皆様のご意見をお聞かせください。
出産後の事で皆さんならどうするか教えて欲しいです!
出産予定の病院はコロナの影響で立会い、入院中の面会が一切できません。
なので夫も我が子に会えるのは退院日になるのですが、退院後私はそのまま実家に1ヶ月〜2ヶ月ほど里帰り予定です。
自分達の家、義実家、里帰り先の私の実家、病院、全てが近く、尚且つ位置関係は病院→義実家→私の実家となってます。
この場合、退院日の動きとして直接私の実家に帰る前に義実家に寄って孫に会わせるべきでしょうか??
義実家との関係は良好で会わせるのが嫌とかでは無いですが、寄るとなったら義実家にはお世話グッズが何も置いてない状態なので入院バッグか夫に迎えに来てもらうときに最低限のお世話グッズ(おむつ、おしり拭き、授乳ケープ、ミルク、哺乳瓶などなど)を別に準備しておかないといけないなと思いまして…。
私の実家に帰るだけなら全てをまとめて実家に置いて置けるので私たちが帰った後に義両親には実家に来てもらう方が楽なのかなと思ったり…
皆様のご意見を聞かせていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も自分宅、義実家、実家、病院が同じ市内にあり近いですが、赤ちゃんも初めての外で疲れてしまうので自分の家にそのまま帰りました。(里帰りは無し)
私の家族は当日、義実家は翌日と日付をずらして来てもらいました。
きっとはじめてのママリさんもお疲れだと思うので退院の翌日、家での生活に少し慣れた頃に来てもらった方が楽だと思いますよ!!
とにかく産後は母子優先です!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
全て近いなら、里帰り先の実家に義家族にきてもらうのが1番かと!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
夫は里帰り前に寄れば(夫の実家)いいんじゃない?と軽く言ってたのですがやはり子を優先に義両親に来てもらうことにします!😂- 11月28日
-
ママリ
3時間おきに授乳で結構バタバタなのでこっちの都合にあわせてもらうほうが絶対いいですよ😌
- 11月28日
-
はじめてのママリ🔰
初産なので全然イメージが湧いてなくて…😵💫
先輩ママさんのご意見聞けて良かったです!
夫にもそうするように話してみます☺️✨- 11月28日
![わさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わさび
あたし、息子産んだ時は母に迎えに来てもらったんですが義実家に会わせたくなかったけど母に会いたいだろうから見せに行ってあげよう。じゃないと1ヶ月後になっちゃうし、今日なら母もおるし!
と促され渋々30分程滞在して帰りました😇
母いてくれたけど、やっぱりやかましい義実家、産後すぐなのに階段登ったり気遣ったり、お昼時でお腹すくし散々でした💦
主様が一番楽なようにされるのが一番です!!
産後すぐなので、母子優先です✨
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですよね!やっぱ退院してすぐからまだ自分もベビーも慣れてないのに気を使ったりは疲れますよね🥲🥲
ちなみに夫にも義実家には寄らない!会いたければ里帰り先に来てもらうようにするからね!と宣言しておきました😂
経験談を聞かせて頂いてもう絶対そうしようと決意しました😤笑- 11月30日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
そうですね!やはり子を優先にしたいと思います👶🏻
参考になりました👏🏻