※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

おもちゃの断捨離について、娘に聞いても減らせず困っています。引き出し1段だけでも空けないと、弟が遊ぶスペースがないです。娘に説明しても増やせないと嫌がります。使っていないものは処分したいです。どうすればいいでしょうか。

おもちゃの断捨離どうやってますか?
娘に聞きながらやろうと思ったのですが、どれもいる!まだ遊ぶ!もったいない!とひとつも減りません💦
せめて引き出しの1段だけでも空けないと弟が玩具で遊ぶようになったらしまうスペースがないです😭
娘がいない間にこっそり処分するのがいいんですかね?
奥の方に追いやられててもう随分見てない絶対忘れてると思われるものも泣きながら捨てないで!と言ってきて進みません😭
娘には、おもちゃのスペースに入り切ってないからこれ以上おもちゃ増やせないよと説明し、それは嫌だそうです。実際入り切っていないものが沢山あります。
ファミレスのお子様セットのとか、明らかに使ってないものは処分したいです😭
おもちゃ断捨離のいい方法があったら教えてください😭

コメント

マメ太郎

うちも本人に確認するとだいたい捨てないで!ってなるのでいない時にこっそり捨ててます😂
うちの子は遊んでない物が無くなっても気づきません!笑

敏感なお子様にはあまりお勧めしないです😂

  • もも

    もも

    一緒です💦
    今度保育園行ってる時にじわじわ減らそうと思います😅

    • 11月29日
deleted user

子どもに聞いてたら全部いるっていうのでこっそり捨ててます😅ずっとそうしてますが全然バレてません(笑)
ファミレスやマックのとか捨てまくってます😂

  • もも

    もも

    うちも捨てないで!と泣かれます💦壊れたものは聞かないで捨てちゃいますが、細かくて気づかなそうなものも捨てようと思います😅

    • 11月29日
ぷ〜たん

うちも子供に聞くのは無理なのでしばらく使ってないのは袋にまとめて2階に隠してから捨ててます😎たま〜に、あれどこ?とかゆってくるので隠しといて様子見です🎈

  • もも

    もも

    たしかにそれもいいですね!
    しばらく気づかなかったら捨てるのやってみます!

    • 11月29日
ままさん

聞かずに全然遊んでないものはこっそり勝手に捨ててます!
ハッピーセットとか、百均とかチャッチィものなんて、何個も捨てました💦
今のところバレてません🫡
あと少し大きいおもちゃなどは上の方と同じく別室に隠しておいて様子見してますよ!

  • もも

    もも

    ハッピーセットは、おもちゃリサイクルの箱に入れるのに憧れてるらしく入れに行こう!と言ってくるのですがいざこれとこれ入れようかと言うとまだ遊ぶ!と言われます😭棚の奥底に落ちてて全然忘れられてたのに😅
    大きいおもちゃも年齢と合わなくなりますもんね😭うちは男女の兄弟なのでお下がりもできなそうです😭

    • 11月29日