![♡^^](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんの離乳食進まず。椅子も気になる。食べさせ方教えて。食べず。食事内容は10倍粥、さつまいもペースト、鯛。
生後8ヶ月になりましたが離乳食が全然進みません>_<
もしかしたら座らせている椅子もいけないのかな?とも思っているのですが皆さんは何に座らせて食べさせていますか?
うちはテーブルにつけるタイプの椅子で、すぐにテーブルを舐めたりして前かがみになったりして遊びだしたりしてしまいます>_<
あとどうしたら食べるようになったよとかあったら教えて頂けたら嬉しいです>_<
今まだ10倍粥とさつまいもペースト状と鯛をおかゆに少し混ぜたりしてあげていますが完食したことがありません>_<
よろしくお願いします(;ω;)
- ♡^^(8歳)
コメント
![もえてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえてぃ
バナナをスプーンであげたりして、「食べる、飲み込む」を練習させてみてはいかがでしょうか?
バナナなら甘いので食べてくれるかなと☆
もしもうあげてたらすみません(>_<)
![姉妹っこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹っこ♡
8ヶ月であればお粥を10倍ではなく7倍でサツマイモも少し形あるもにしてみてはどうでしょうか?
うちの子はペースト状、ドロドロ感が嫌になり食べなくなったので少し形があり舌ですり潰せる固さにしたら食べるようになりましたよ😊
-
♡^^
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
そうなんですね!
一度試してみようと思います!
6ヶ月に一度離乳食始めたのですが是非食べてくれずまた7ヶ月で始め、食べてくれず8ヶ月でまた初めてみたところですのでまだ10倍粥かな?と思いました>_<- 12月28日
![ゆずP](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずP
いつから離乳食始めていますか?
状況が分かりませんが、ペーストじゃなくて少し進めてステップアップしてみるとかは?
-
♡^^
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
6ヶ月から始めたのですが食べてくれず7ヶ月でまた初めて食べてくれず8ヶ月でまた始めたところで、10倍粥にしていました>_<- 12月28日
![あきつき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきつき
完全に横抱きとはいきませんが、仰向けで抱っこしてあげて少し上体を起こして食べさせてみて下さい!
ごっくんの練習になりますよ😄
でも一度に少量で😅
ごっくんに慣れてきたら普通に抱っこで食べさせてあげてくださいね😃
食事が楽しいことだと理解させてあげるように、雰囲気作りも大事ですよ😆
-
♡^^
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
仰向けにするとすごく暴れてしまいます(つД`)ノ
そうですね(つД`)ノ楽しいと思ってもらえるよう頑張りたいと思います(つД`)ノ- 12月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いつから初めてましたか?^ ^
離乳食って難しいですよね(-.-;)
息子もなかなか進まなくて少し前に3回食に出来たところです^ ^
息子さんの好きな食べ物って何ですか?
お粥も7倍粥にしても良いと思います( •∀︎•` )
-
♡^^
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
6ヶ月に始めて食べてくれず7ヶ月でまた始め食べてくれず8ヶ月でまた始めたところです>_<
好きな食べ物特になさそうなのです(つД`)ノ
口に何かが入る事をすごく嫌がります>_<- 12月28日
![ポメラQoo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポメラQoo
もしかしたら逆にドロドロ過ぎて食べないのかもしれないです、少し硬めにすると良いかも知れません。
うちは固形の方がよく食べます。
おせんべいやパン、バナナなどそのまま。
良くないとは思いますが膝の上に座らせてあげると食べてくれるようになりました。
-
♡^^
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
一回硬めにしたものを上げてみたいと思います!- 12月28日
![音](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
音
うちはまだお座りできないので、抱っこであげてます。
お粥は7倍粥で、野菜なども今は細かく切ったのをあげてますよ😊
-
♡^^
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
一度もう少し硬めで上げてみたいと思います!- 12月28日
![あっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あっち
うちの子も同じ様な感じだったんですが…
皆さん書かれてるよーに、バナナあげてみてモグモグしてくれてたので、舌で潰せるくらいの野菜にしたら、食べてくれるようになりましたよ‼︎^_^
今だに集中してくれない日もありますが、離乳食は残さずしっかり食べてくれるようになりました!
![ちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょ
うちはハイローチェアであげてます!ハイローチェアにもテーブルが付いているので、舐めたり叩いたり後ろ向いて見たりとよく遊んでいますが、よく食べてもいます✨
だめだよーなんて声はかけますが、まだ食べることは楽しいこと、というのがわかればいいのかな、と無理に辞めさせようとはしていません💦
![アーニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アーニー
ハイローチェアに座らせてます。
遊んだりしますが、目が合うまでは食べさせないようにしています。
8ヶ月ならもっとステップアップできると思います。うちはすでに5倍がゆにして完食してます。野菜もたくさん食べますし、魚は鮭やツナ、鶏肉のささみやひき肉も食べてます。うどんやパンをあげてみてはどうでしょう?
![mee.lala](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mee.lala
一緒すぎて笑ってしまいました(﹡֦ƠωƠ֦﹡)
うちの子も同じ感じですが
椅子に疑問を持った事はなかったです!
椅子も工夫が必要なのか…
![miky](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miky
ウチも全然食べません(T-T)
サツマイモはかろうじて、ペースト状を食べて、お粥は一応5倍粥くらいにしてブレンダーで軽く潰し、にんじんやほうれん草を混ぜるけれど完食はほど遠い感じ…食べる量少ないですよ〜
バナナはイヤな顔して全然ダメでした。。ウチは、バンボに座らせて食べさせてます!とりあえず、食べる練習という義務としてやってます。。周りの友人にも、心配しなくても大きくなったら食べるから焦らなくていいよ!!って言われるし、4月から保育所なので保育所でしっかり食べられる様になるかな〜なんて、のんびりやってます(´∀`)
食べる人達の投稿見ると焦りますけど…笑
![aco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aco
ウチも3口くらいしか食べません。。。
焦りますよねぇ
ハイチェアに座らせてます^ ^
もしかしたらペーストが嫌なのかもなので明日からうどんをあげてみることにします。
卵が大丈夫ならパンがゆとかはどぉですか??
ちなみに息子はバナナもお気に召さないです(´;Д;`)
![マスター999](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マスター999
うちもハイローチェアで食べさせてます。
7か月から途中で遊び始めてしまったり、初期に比べると全然食べなくなったりしました。
保健師さんに相談したら、食事中に本人用のスプーンを持たせてあげて遊ばせてよいとのことだったので、本人用のシリコン製のスプーンや小さなカップで遊ばせながら隙を見て食べさせています。
この月齢では、まだおっぱいやミルクで栄養をとるから、二回食なら一回の食事におかゆを小さじ3〜4でも大丈夫と聞いてホッとしました。生活リズムも大事で、朝8時までには起こして、お腹が空いてる状態にしてあげるといいらしいです。
赤ちゃんは5分くらいしか集中できないから、食べる量が少なくても長くても15分くらいで切り上げて訓練にならないようにと言われました。
うちの子はかつおぶしで出汁をとって野菜を茹でたり、出汁をおかゆにまぜたら粒があっても食べるようになりました。あと、おかゆよりうどんの方が好きで、ミニトマトや甘みのありそうなトマトをうどんにかけると食べてくれます。私も味見したら甘くて美味しかったです。かぼちゃのペーストに粉ミルクを混ぜてスープにしたのも食いついてくれました(*^^*)ベビーフードをあげたらよく食べたのを見て、素材の味にこだわりすぎず、味つけしていこうかなーと。
遊びはしますが、出汁で食べる量が増えました。
![ゆあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあママ
私も二回食まで何とか進みましたが量はたいして多いとは言えません😅
私は母乳ですが母乳でまだ足りているのかな~と😰💧
食に関心がまだ弱いのかもしれないですね😖💦
私はなるべく親が食べてる姿を見せまくって美味しいな~って伝えまくってました(笑)
市販のものにも、頼っても良いかもしれません❗
うちは市販の雑炊やリゾット系は好んで食べます(*´ー`*)
♡^^
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってしまいすみません。
バナナ少しだけなら食べてくれますが他と特に反応が変わらないです(つД`)ノ