
娘の首座りについての相談です。3ヶ月になる娘が首を持ち上げるのが難しくなった。周りの子供は早い子が多いが、性別に関係あるのか不安。
あと1週間で3ヶ月になる娘がいます。第1子です🙋♀️
質問なんですが、皆様のお子さんいつ頃首座りましたか?
うつ伏せ練習の時、2ヶ月前半は前向けるくらい首を持ち上げてて、首座り早めかな?と思ってたんですが
ここ何週間サボってたせいか、頭が急に重たくなったのか笑
今行うと全く持ち上げられなくなってました。
周りの子達は3ヶ月頃に結構座り気味の子ばかりで
男の子だからかな?とか思ったり、性別なんて関係あるの?
と思ったり
わかんないことだらけです笑
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
第一子の女の子です。
特に何もしていませんが、首座りは2ヶ月7日でした、

うさぎ
腹ばいにさせて3ヶ月半くらいで、やっとふよふよと顔を上げ続けられるようになりました!
が、現在4ヶ月半すぎ…
進展なくそのままですw
仰向けで腕を引っ張り上げる方法で首据わりをチェックすると、全然頭が付いてきません😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
個人差があるっていうのはわかってるんですけどね、
首座ったら色々楽そうで早く座ってくれないかなと思っちゃいます😅笑
4ヶ月検診の時、何か言われませんでしたか??- 11月27日
-
うさぎ
5ヶ月健診なんです💦
16日後に健診があるので、その頃にどうなっているか😅
寝返りとかは全然まだしなくていいんですけど、首がしっかりしてくれたら絶対楽ちんですよね🤣- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
5ヶ月健診なんですね!
ここ何日かで急成長するかもしれないですね☺️- 11月27日
-
うさぎ
ずっと腹ばい練習させてなかったんですが、3ヶ月なった頃に体重の重みに耐えられなくなり、早く首据わってほしいなと思って練習し始めました😅
遅かったかもしれません😭w
娘さんも、また顔を上げた時の楽しさを思い出してくれると良いですね🥺- 11月27日

はるママ✿
同じくらいの子を育てています!
2ヶ月半くらいには首が座ったかなぁってくらい上げています😊
-
はじめてのママリ🔰
同じくらい、親近感🥹笑
はやいですね!羨ましいです笑- 11月27日
-
はるママ✿
途中やる気がなくって全くあげなかった日もありましたよ😅
- 11月27日
はじめてのママリ🔰
すごい!早いですね!