
義母の職場でコロナ感染が漏れたことに不快感を感じています。どう対処すべきか悩んでいます。
先日、我が家全員コロナに感染しました。幸い症状も軽く、療養期間を過ぎて特に問題なく全員回復しました。
その後の事で少しモヤっとしたことがあったので、みなさんならどうするか相談です。
義母が現役の幼稚園教諭なのですが、出勤した時に同僚から「コロナ大丈夫なの?」と聞かれたそうです。義母は誰にも我が家が感染したことを話していないようで、誰から聞いたんだろうね〜と不思議がっていました。
もともと知っていた事ではありますが、うちの子が通っている幼稚園に義母の元同僚がいたり、その人以外にも元同僚の元同僚、とか近からず遠からず伝手のようなものがあるそうです。どのルートからは不明ですが、うちの子の幼稚園から義母の働いている幼稚園に、我が家がコロナに感染したという話が伝わっていたようなんです。
完全に個人情報漏洩です。
別に知られて困るような事ではありませんが、100歩譲って元同僚と義母の個人間での話ならともかく、義母も預かり知らぬルート(しかも幼稚園間)で漏れているって言うのがちょっと嫌だなあーと。たとえばもし私が担任の先生を信頼して話した事(例えば、夫の両親の愚痴とか。言ったことないけど。)が、巡り巡って伝わってしまう可能性があるかと思うと、ちょっとモヤッとしています。
ちなみに夫の両親とは仲は良いです。
ただ、自分の意思に関係なく知らないところで自分や家族の話が漏れているという事が嫌です。
みなさんならこういった場合どうしますか?
担任の先生に言いますか?
私は園長先生に直でクレーム入れてしまおうかと考えましたが、それすらも漏れるのかなあ・・・と思ってそれもモヤっとしています。
- みちゃん🐥(1歳5ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
担任の先生や園長先生にクレーム入れたところで、誰が言ったのかわからないんですよね?💦
どこから漏洩したかわからないなら、何も言いません💦

ママ
どこから漏洩したか確実じゃないのに言わないです。
-
みちゃん🐥
ご意見ありがとうございます!
それは幼稚園の外かもしれないから、と言う事もありますか?
もし幼稚園内ルートが確実だった場合でも個人が特定できてない場合は言わないですか?- 11月27日
-
ママ
個人が特定できてない場合言わないです。
- 11月27日
みちゃん🐥
誰かは不明だけどこういったクレームがありましたと園職員に上司(園長)が言うことで、漏洩した人が心の中で「やべっ気をつけないと!」ってなってくれたらいいなー、って方法はどうかなって思いましたが、やっぱり個人が特定できてない場合は言うべきでないですね、、、🥲
ご意見ありがとうございます。