※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産後7ヶ月で生理再開しないのは母乳育児の影響かもしれません。生理再開のタイミングは個人差があります。婦人科で相談して処方も可能です。2人目の妊活を考えるなら早めに相談しましょう。

現在産後7ヶ月ですが、まだ生理が再開しません。
現在ほぼ母乳育児で、夜に一回だけ夫がミルクをあげています。
離乳食も一回食で始めています。
おっぱいは良く飲む時もあればあんまり...なときもあります。

ほぼ母乳育児、もしくは完母だった方、どれくらいで生理再開しましたでしょうか??
卒乳する前に再開することもありますよね..?
必ずしも与える量を減らさなくても再開はすると考えて正しいでしょうか?

2人目の妊活のことも考えたいので気になっていて。。
また婦人科へ行けば生理が再開するための処方など、何かしら受けられるのでしょうか?😣

コメント

ゆき

1人目は母乳よりの混合で産後10ヶ月
2人目は母乳よりの混合で産後約1年くらいで生理再開しました。

卒乳しなくても生理は再開する方もいますし、個人差ですかね?
生理がなくても排卵はすることがあるので、産後の生理開始前に妊娠する方もいます。
病院に行けば排卵しているかどうか診てもらえると思いますよ。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。やはり個人差ですよね💦
    一年前後は見ていた方が良さそうですね。

    あまりに遅かったら排卵の有無について病院でも見てもらいたいと思います!ありがとうございます😊

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

8ヶ月できました🤔ちなみに7ヶ月で完母で生理再開しないのは割と普通です。ママリでは早い方もちらほら見られますけど、基本はそんな早く来ないです。完ミとかだと2ヶ月できたりしますけど、、。

婦人科に相談するのはアリだと思います!が、医師によっては完母の際は薬とか飲ませられないし、なら母乳やめてミルクにすれば?って考えもいるので再開させるために色々やってくれるかはわからないです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!やはり7ヶ月でこないのは普通の範囲なのですね💦おっしゃる通り、ママリを見ていて焦っていました。。

    薬を飲む際はおっぱいはあげられなくなるという点も大変勉強になりました。一旦はもう少し様子を見たいと思います🙇‍♀️

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

完母で1歳半まで生理がありませんでした。卒乳する前にきました。卒乳がめちゃくちゃ遅かったので😅

生理を再開させる薬を飲む場合、母乳やめないといけないですよ。悪露?生理?みたいなのがずっと産後からあって、病院にいったら言われました💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!1歳半まで再開されなかったのですね😳7ヶ月だとまだまだ来なくてもおかしくないですね💦

    生理を再開させる薬があることも、母乳をやめなければいけないことも、こちらで初めて知りました。。大変勉強になりました。暫くは様子を見てみたいと思います。ありがとうございました🙇‍♀️

    • 11月27日
はじめてのママリ🔰

1人目は完母で11ヶ月
2人目は完母で10ヶ月で再開でした。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!一年前後はかかりそうですね🙇‍♀️

    • 11月27日