
コメント

なっつ
3姉妹です!
仲が悪かったことがないです☺️
今ではみんな30代ですがしょっちゅうラインしたり帰省すればずーーーっと喋ってるし、一緒に出かけて友達のようですよ!
どんな親だったかと言われると父親はとても子供を大切に優先にという印象で、母親は次女ばかりを可愛がる感じでわたしも三女もそれを利用してなんでも次女に母親へお出かけの交渉とかさせてました 笑
次女以外がお出かけしたいと言ってもダメで次女が言うと180度ひっくり返ったり、次女の食べ残しだけは食べる母でしたので 笑
3人とも共通なのはお父さんが大好きだと言うことですかね!
次女だけを可愛がられても私と三女が次女を嫌いになったりはなかったですよ!

なつ
私が三姉妹ですで長女ですが、子供の時は喧嘩ばかりで妹たちからは、よく〇〇←私の名前。はこうで酷かったよねーとか言われます。小さい頃から家族旅行は毎年行っていました。また父親とも2人で出かけたりして何かよく買ってもらってました😅大人になった今は姉妹凄く仲良いと思いますよ😂お互い、家庭もあって結構会いますし、いとこどうしも仲良いし!LINE電話とかよくしますしね✨女同士だからわかるってことも多いです!笑
-
なつ
誤字脱字がありました。すみません!!
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
理想姉妹ですね〜❤️
小さいときはよく喧嘩したけど今は仲良しっていうパターン多いんですかね🙄女子同士支え合っていってほしいなぁって親心に思ってしまいます。まだまだ先の話ですが…笑- 11月27日
-
なつ
子供のときって女同士じゃなくても喧嘩はきっとしますよね🫣大きくなってからは買い物とかも一緒に行けるし!きっと大丈夫だと思いますよ🥺
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですね、喧嘩はしますよね笑 仲良し姉妹になるよう、母としても頑張って、見守りつつ行こうと思います!仲良いよっていう方がいてよかったです。ありがとうございました🙌✨
- 11月27日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
なんか理想的な家族像で羨ましいです✨
3人とも2歳差なのですが、次女が赤ちゃんの時は長女にまだ手が取られてあまり授乳もゆっくりできず完母諦め、ようやく長女育児が楽になったなと思えば3女が生まれて結局次女に手をかけてやれてない気がして、かわいそうに思ってしまって💦私も次女のこと将来甘やかしてしまいそうです笑 姉妹喧嘩の時とか、最後はどんな感じで仲直りされてましたか?母親が入った方がいいんでしょうか💦
なっつ
わたしの妹は双子なので一気に両親を取られた感覚はありますがじいちゃん、ばあちゃんも一緒だったのでそれはそれって感じでしたね☺️
それがあまり喧嘩した記憶はないですがなにもしてもわたしが母親に怒られて小さい部屋に閉じ込められてた記憶はありますね 笑
私が小学校中学年、妹が小学生になったばかりくらいにもなると喧嘩した記憶はないんですよね💦
中学生とかになってからは3人でローテーションしてエクステ編み込んでたり 笑
はじめてのママリ🔰
双子なんですね!たしかに、長女はどーせ何しても私が怒られるんでしょってなるからよく喧嘩を見て叱るようにって保育士さんに言われました笑 大きくなったら喧嘩も少なくなるんですかね🤔
仲良し姉妹になってくれるように見守りたいと思います!ありがとうございます!