![®︎mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後7ヶ月で生理が来たので妊活を考えています。二人目妊活は早いでしょうか?同じ経験の方、いつから始めたか教えてください。
二人目妊活について
産後もうすぐ7ヶ月になるところで
最近完ミに移行し昨日産後初の生理が来ました。
1人目妊活の際に子宮内膜症で治療ののち
多嚢胞になり生理が来なくなりました。
クロミッドで排卵を起こし一年後に授かることができました。
まだ産後7ヶ月で早いですが
またすぐにできるとは限らず妊活したいと
考えているのですが
早すぎますかね……?
最初はとりあえず生理が来たので
基礎体温を測ってタイミングでしようとしています。
同じような経験がある方で
2人目妊活いつぐらいに始めたか教えていただけませんか?
また、二人目も不妊になりましたか?
もしよろしければ教えてください
- ®︎mama(妊娠36週目, 2歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目はすぐ出来たので
2人目もすぐ出来るだろうと思い2年が経ち、現在不妊治療に通っています!
前回、1年かかったのであれば
そろそろ始めても問題ないと思いますよ😀
うちももう少し早い段階で妊活していれば〜と夫婦共々後悔しています😢
![2人目ママになりました](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目ママになりました
1人目は不妊で2年ほどかかったため、2人目は早めに妊活をと思いまして、9ヶ月からはじました!また病気へ通うことを思うと、早く計画しなければの想いが強かったからです…その結果すぐに出来ました🫢驚き、早かったかなと不安のほうが大きいですが…育児も覚えてるうちのがいろいろしやすいのではないかとプラスに考え、授かれたことに感謝しています☺️りぃままさんが妊活をしたいと考えているなら良い時期だと思いますよ😊思った時にすぐに行動が良いと思います!もちろんパートナーの理解や協力のもとと自分自身の体調ですかね😊
もちろんもし今後年子?になってしまったとして大変だと思いますが、いつでも大変だと思います🤣りぃままさんにとって一番良いタイミングで授かれると良いですね😊
-
®︎mama
コメントありがとうございます
2人目はすぐにできはったんですね!おめでとうございます!
2人で話し合ってはじめたいとおもいます!- 11月27日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も生後7ヶ月頃から第二子妊活初めて、早一年半経とうとしてます😅その間一度流産してしまいましたが、早くても望んでいて授かれば幸せですよ🥰
-
®︎mama
コメントありがとうございます!
そうですよね
すぐできるとも限らないですよね
妊活ってほんとにメンタル削られるのでしんどいと思いますが
お互い頑張りましょうね
私も生理終わり次第頑張りたいと思います- 11月27日
®︎mama
コメントありがとうございます!
そうですよね
いつできるかもわからない状態だと
早く始めるにこしたことないですよね
ありがとうございます