![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リバティ生地に合わせる無地の生地についておすすめを教えてください。シーチングは良いですか?オックスは厚すぎるでしょうか?裏地ありのレッスンバッグと裏地なしのお弁当袋、着替え袋におすすめのシワになりにくい生地はありますか?
入園準備に向けてそろそろ袋類を作り始めようと思います!
画像のようなデザインのものを一式作りたくて、リバティ生地を購入してあります。
リバティに合わせる無地の生地、どんな種類がおすすめでしょうか?😊
園指定でキルトは禁止です(折り畳めないため)
リバティが薄めなので合わせるならシーチングくらいがいいのか…
オックスだと厚すぎるのか…
レッスンバッグは裏地あり、
お弁当袋、着替え袋は裏地なしで作ろうと思っています。
できればシワになりにくいものがいいのですが、
おすすめの生地はどれなのでしょう😂
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
シーチングが扱いやすいし特にお弁当袋にはいいと思いますね💗
巾着のあけしめもしやすいでしょうし早く乾くと思うので☺️
レッスンバッグは裏地と表地の間に芯地張ればちょっとシワになりにくいかなー?と思いますが固くなりますかね…🤔
シワにはなりやすいとは思いますがリバティとの相性を考えればやはりシーチングがベストですよね🥺
はじめてのママリ🔰
あ!でも右上、右真ん中のように切り替えの下部がを無地にするならオックスでも問題ないような☺️
はじめてのママリ🔰
やはりシーチングくらいが薄手で扱いやすいですかね💡
巾着の開け閉めのことは盲点でした!上部がオックスだと絞りにくいですもんね💦
レッスンバッグは切り替え下部をオックスにして少し丈夫に、
お弁当袋、着替え袋はリバティとの相性と洗濯の乾きやすさを考えてシーチングでいこうと思います😊
ちょうどレッスンバッグ作れるくらいのオックス生地があるので、買い足しも少なくて済みそうです🤣✨
とても参考になりました💗
ありがとうございました🥰🫶
はじめてのママリ🔰
良かったです🥰
私もリバティ柄のレッスンバッグかわいいなーと思ってたので色々妄想してまして☺️
(男の子なので結局車柄にしましたが😂笑)
素敵なのが出来ますように💗
はじめてのママリ🔰
リバティ可愛いですよね☺️
娘が入園するときに作りたいな…と約3年間もあたためてきた想いでした🤣💕
男の子は車、恐竜、動物が多いイメージです♩男の子ならではのデザインも可愛いですよね☺️
ありがとうございます!
想いばかり空回りしないように、丁寧に頑張って作ってみます😂💗