
新居への引越し挨拶でお留守の場合、手紙で挨拶しても失礼ではないか悩んでいます。箱ティッシュを用意していたが、ポストに入らない可能性があります。近所付き合いが薄い地域で、しつこいと逆に失礼かもしれません。
引越し挨拶について
新居の引き渡しを受け挨拶に伺いましたが、何件かお留守のお宅がありました。
明日時間をずらして再度伺い、それでもお留守であれば書面の挨拶に変えようと考えています。(新居と現在の住まいが離れており、頻繁には通えないため)
粗品として箱ティッシュを用意していたのですが、明日もお留守だった場合は手紙のみポスト投函ですと失礼にあたるでしょうか...?
せっかく用意した物なのでお渡ししたいのは山々なのですが、大きさ的にポストには入りそうにないですし、ドアノブも今は縦型のお宅が多く掛けられる形状でもなさそうで😣
本来は会えるまで伺うのが良いのかもしれませんが、インターホンに反応がなかったにも関わらずその直後ご在宅なのを目にしてしまったお宅もあり、あまり近所付き合いがない地域なのかな?あまりしつこいと逆に失礼かな...とも感じています💦
- あいうえおにぎり(4歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
明日留守ならそのまま手紙いれたほうがいいと思います。インターホンが録画機能あったら、2日連続でくる知らない人って怖いです💦

ここ
お手紙入れたらいいと思いますよ😊
丁寧な人でしたら逆に訪ねて来る人もいます✨
コメント