
コメント

はじめ
適応障害になり、ほぼ治りかけに近いですが
自律神経の乱れがよくあります。。
ストレスが精神状態に与えていた変化が
今度は身体に現れるんですよね。
鬱・適応障害を経験してましたし、
寛解とはいっても
ストレスを敏感に感じ取るように変化しているんでしょうね。
『体は優しいなぁ。自分が疲れてたり、ストレスを感じてることを私がわかるようにしてくれてんだな』と思うといいかと思います。
もう十分頑張ってるってことなんだと思う。
はじめ
適応障害になり、ほぼ治りかけに近いですが
自律神経の乱れがよくあります。。
ストレスが精神状態に与えていた変化が
今度は身体に現れるんですよね。
鬱・適応障害を経験してましたし、
寛解とはいっても
ストレスを敏感に感じ取るように変化しているんでしょうね。
『体は優しいなぁ。自分が疲れてたり、ストレスを感じてることを私がわかるようにしてくれてんだな』と思うといいかと思います。
もう十分頑張ってるってことなんだと思う。
「ココロ・悩み」に関する質問
3人目欲し過ぎます🥺 この前勇気出して3人目欲しいと 伝えましたが旦那は拒否😔 旦那さん側が拒否してたけど3人のママに なった方おられますか?🥺 私自身3兄妹育って楽しかった記憶と 現在小学1年生と年少になる女の子…
ちょっと最近イライラした事です。 私の姉(29)が彼氏が出来て、彼氏ばっかになっていて、それはいいのですが、兄が亡くなって今年初盆だったのですが、それも参加はしたのですがすぐに帰りたそう(彼氏と一緒に住んでるの…
ママ友がいなくて本当にしんどいです、 保育園では行事の時に子供通してお話するママさん数人いるくらいで、ママ友いなくて困ることは無いです。 が、習い事です。。 特に息子のサッカー、娘のバレエとチアがしんど…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
🍄きのこ🍄
コメントありがとうございます😊
鬱がいちばん重くて、このときですら生きづらかったのに、
今もまた違った意味で生きづらくて辛いときがあります😩
身体に症状が出てこられるとまたキツいですね…
でも、なぜか寝付きが良く、
たまに途中で起きてしまいますがよく眠れている状態なので、悪化させないために今の身体にしてあげられていることだと思って、
休めるときは休んでほしいと、自分の体ですが、そう思います😌笑
気楽にやっていきたいとは思ってますが、思うようにできないですね(´-`)