※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

中学3年間高校3年間でどれくらい学費かかりますか。高校、私立、公立によっても今もだいぶ違うのでしょうか。

中学3年間
高校3年間でどれくらい学費かかりますか。
高校、私立、公立によっても今もだいぶ違うのでしょうか。

コメント

はじめてのままりさん

私立の高校に通っていましたが、めちゃくちゃ学費はめちゃくちゃ高かったです。
あとは制服や靴下もコートも鞄も全て指定で高かったです。
制服なんて
冬服で15万、コートで4万、靴下は一足1800円でした。
夏服はコートがない分安かったですがそれでも2種類買わないといけなくて高かったですよ。
もう10年近く前の話ですので今はわかりませんが笑笑

deleted user

私立中高一貫だと入学金40-50、授業料年70くらいですね!
公立だともっと安いと思います😊

うはこ

中学、公立に通っていますが
給食費、教材費、PTA会費、で毎月1万円行かないくらいで、部活によって部費はまちまちで、月500~3,000円でした。2年の時は、3年の修学旅行に向けた積立があり、年間で6万円分ほど増額がありました。
入学前に揃える制服や体操服やジャージ、鞄、靴などは15万~20万見ておけば大丈夫だと思います。

高校は、私立はやはり高いです。年間授業料としては30万~50万円台の所も。
入学金は10万~20万円がほとんどでした。
その他周年行事積立や寄付金や施設使用料など、とにかく色々な名目で、公立ならかからないようなお金がかかります😅公立は授業料月1万弱ですね。今は授業料負担軽減の措置があるので、実質無料じゃないですかね?私立も補助金制度があるので、年収が低いほど軽減される仕組みのようです。私立の学費はホームページの受験生向けのページに掲載されています。

今、まさに進路に悩んでいるところで、私学も行かせてあげたいけどお金かかりますね💦

deleted user

4年前入学した私立こんな感じでした😅

はじめてのママリ🔰

私の友達は私立で学費月40000だったって言ってました!